六本木
公開日:
:
ダンスクラブ(ナイトクラブ), 東京, 社会
昨日は帰国子女の友達3人と六本木のクラブに行ってきました。
12時過ぎの六本木は、モデルのようなきれいな女性たちと、どこから湧いてきたんだってくらい遊び人でいっぱいでした。
ヒルズ横のクラブにまた警察がわんさか来てました。
背広の偉そうな警官も何人か来ていました。最近、六本木は、ガスパニック、alifeと警察の摘発による閉店があいついでいますからね。
関東連の本拠地なので、クスリの供給源をなんとか断って関東連の弱体化を図りたいんでしょうね。
昨日はケンカみたいでしたね。六本木は来るたびにケンカしてますね(笑)
ちなみに前回はクラブのごつい黒人セキュリティと別のごつい外人がケンカしてました。今回つかまってたのは、いかつい日本人の兄ちゃんでしたが、警察が5、6人来てもパトカーに乗らない!
そして、「警察はどこですかー?」と意味不明なことを叫び続けていました(笑)
関連記事
-
-
静岡市駿河区の会社員の時森一輝が葵区の夜店市の歩行者天国に車が突っ込んだとして逮捕(日本テレビ)
静岡市駿河区の会社員の時森一輝容疑者(26) 11日夕方、静岡市葵区で歩行
-
-
やっぱりサポステ(若者サポートステーション)は無意味だし酷かった話。
サポステ(若者サポートステーション)が100害あって1利なしの酷い代物であることは以前も書きました。
-
-
なんでもかんでも「誹謗中傷はやめろ!」というバカが出てきている。
昨日書いたなんでもかんでも誹謗中傷するやつも問題なんだけど、なんでもかんでも誹謗中傷!というやつも問
-
-
保険会社の人、夜の仕事の人向けの保険売り出したら流行ると思うんですがどうでしょうか?
保険会社の人、夜の仕事の人向けの保険売り出したら流行ると思うんですがどうでしょうか? &nbs
-
-
アメリカは1940年代にすでに人工地震、人工津波、人工台風の実証実験に成功しています。
アメリカはすでに1940年代にアメリカ軍に協力していたニコラ・テスラの電磁波とプラズマエネルギーによ
-
-
107年前に慶応高校が優勝した時に何があったのか。
慶応高校が107年ぶりに甲子園で優勝したということで大きな話題になっていました。
-
-
静岡の藤枝看護師殺害事件は臓器売買。
静岡の藤枝で起きた看護師拉致殺害事件も臓器売買事件ですね。 新潟で死んでい
-
-
大阪西成区の人気が急上昇中。西成バブルが始まっている。
大阪西成区の人気が急上昇しています。 萩ノ茶屋駅のあいりん地区~動物園前駅
-
-
最近はアフィリエイトを大企業の収益の柱にしようという動きが強い
毎日新聞系のマイナビがカードローンの比較アフィリエイトサイトを始めましたが、ウェルクやメリーもそうで
-
-
日本郵政がオーストラリアでの投資失敗で営業利益7割ダウン。
東芝と同じパターン。日本郵政がである。2015年に豪州の物流大手「トール」を買収したが、資産価格