発達障害や言語障害だからそのままを受け入れましょうと言われて、一番の被害者は当事者の子どもや大人。

公開日: : 最終更新日:2015/10/14 発達障害, 社会

よく誤解されてることだけど、障害は治らない、だからそのままを受け入れましょうというもの。

 

最近はとくにその傾向が強くて、あなたは発達障害だからしょうがない、あなたは構音障害だからしょうがない、あなたはアスペルガーだからしょうがないと。

 

何かの名前を付けることは簡単です。

 

だけど発達障害、ADHD、自閉症などの病名が日本に入ってきたのが90年代。

 

その後00年代に入り、まだボーダーがいるぞとどんどん自閉的傾向、アスペルガー的傾向、ADHD的傾向と押し広げられてきた。

 

だけど、00年代にボーダーも認めると、さらに別にボーダーも出てきた! 学校の担任なんかは、クラスでちょっとでも変な言動があると、~の傾向があると思うんです!と相談してくる。

 

今の日本はまさにこんな状況なわけです。

 

そして発達障害そのままを認めようという流れもあって、そのままでいいんだよという社会の風潮を生み出している。

 

だけど、それによって一番の被害を受けるのは誰なのか?

 

発達障害や各種障害を抱える子どもであり、大人なんですよ!

 

なぜなら発達障害は治るのに、そのまま放置されてるんだから。

 

俺は発達障害支援の現場で3年間指導してきて、100人以上の発達障害、構音障害、吃音、ADHD、ADDを治してきました。

 

その子たちは来たときは、周りからおかしい子、変な子と思われたり、レッテルを張られているので顔もとても暗いのです。

 

だけど、その子たちと指導を重ねるうちに、各種障害が治っていき、顔がパーーと晴れやかな顔になるのです!

 

先生見て見て!カ行やタ行がもう完璧に言えるようになったよー!とか、先生!もうどもることがなくなったよー!多動傾向や自閉傾向がなくなったよ!と。

 

そのまま放置されて困るのはその子です。

 

そのままでいいんだよと放置されて大人になって、じゃあ就職は?結婚は?できませんよ。。

 

国の作業所で月8万、9万の薄給でないと生活できなくなります。

 

それは支援でもなんでもないです!

 

最近は大人の発達障害というのが言われるようになりました。

 

これらは子どものころに放置されてきた子なのです。 早期に障害を治し、復帰する。

 

困った子じゃなくて、困ってる子なんです。 これは大人、子ども問わず。




関連記事

no image

品川区長選の対立候補者に右翼団体を送ったのは朝堂院さんたちのグループか。

品川区長選の対立候補者に右翼団体の幹部と暴力団関係者が事務所を潰してやると脅迫したとして逮捕されてい

記事を読む

AV女優の香西咲さんがAV出演強要でアットハニーズに訴訟を起こす。

元アイポケ専属AV女優・香西咲、元所属事務所アットハニーズ・青木亮をAV出演強要で刑事告訴!!!

記事を読む

no image

エンターテイナー折原が旭川市の中学生をいじめ加害者扱いしたとして330万円の賠償命令(共同通信)

エンターテイナー折原が旭川市の中学生をいじめ加害者扱いしたとして330万円の賠償を命じれました。

記事を読む

no image

レッドオーシャンだろうがブルーオーシャンだろうが、そんなもん、どうでも良くね?(広瀬隆雄さん)

別にレッドオーシャンだろうがブルーオーシャンだろうが、そんなもん、どうでも良くね?  &nbs

記事を読む

no image

新橋は丸の内と同格なのに扱いが低い気がします。

テレビで新橋のサラリーマンの特集やっていました。   毎回テレビで新橋のサラリ

記事を読む

リクルート傘下のゼクシー社員の柳沢翔がゼクシィ縁結びで知り合った多数の女性を睡眠薬を飲ませてレイプ。

リクルート傘下のゼクシー社員の柳沢翔(28)がゼクシィ縁結びで知り合った多数の女性に睡眠薬を飲ませて

記事を読む

ふわっち配信者のおてんばココさんのお母さんが朝日新聞に特集される。

ふわっち配信者のおてんばココさんのお母さんの松浦千景さんが朝日新聞に特集されていました。 ht

記事を読む

no image

高橋留美子と押井守

高橋留美子の作品。   男の子がいてハーレム状態になっているけど、ヒロインの女

記事を読む

no image

関西の優秀な人は東京へ行き、どうしようもない人が関西に残っている。

関関同立や阪大などの関西の難関大学を卒業した生徒の7割~8割は東京に就職するというのを見たんですが、

記事を読む

no image

歌舞伎町の同栄新宿ビル。

歌舞伎町の同栄新宿ビル。   新宿区歌舞伎町1ー1-19  

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0