ビジネスは見栄でやるものではない。実利を優先しなさい。
これまた広瀬さんの含蓄ある言葉ですね。
見栄で社会起業だとか、社会課題解決、環境のため、プロボノとかやっていてもダメなんですね。
ビジネスならば実利がどれだけあるのかを優先しないといけないということですね。
関連記事
-
-
恒心教の無職の大熊翔と東京農工大大学院生の佐藤直が東京音楽大学に爆破予告のファックスを送りつけたとして逮捕(朝日新聞)
東京音楽大学(東京都目黒区)に爆破予告ファクスを送ったとして大学院生ら2人が逮捕された事件で、ファク
-
-
ゆとり教育についての誤解。イノベーションを起こすにはゆとり教育に戻すしかない。
今日は悪名高い「ゆとり教育」について書きたいと思います。 まず、ゆとり教育
-
-
東京ガールズアワードの黒幕は松浦大助さん。
東京ガールズアワードの黒幕は松浦大助さんでした。
-
-
警察は絆、クローネ、ティーパワーズ、大手AVメーカー、大手芸能プロダクションへという狙いだと思います!
クローネは関西の極悪スカウト集団「絆」と繋がり深いAVプロダクションですね。
-
-
青山ブックセンター六本木店が閉店。六本木、渋谷には本屋がない!!
青山ブックセンター六本木店が閉店へ 38年の歴史に幕:朝日新聞デジタル https://www
-
-
創価学会と公明党が窮地に陥ったルノアール事件。
創価学会の池田大作さんを助けたのは朝堂院大覚さんだったそうです。 朝堂院さ
-
-
グラミン銀行がソーシャルビジネスならばヤクザの闇金融もソーシャルビジネスである。
グラミン銀行のマイクロファイナンスがソーシャルビジネスならばヤクザのやっている闇金融もソーシャルビジ
-
-
仁藤夢乃、colaboの補助金不正について時事通信、産経新聞も報じる。
仁藤夢乃、colaboの補助金不正について時事通信、産経新聞も報じました。
-
-
中国の恒大集団の倒産はない。
中国の恒大集団が倒産するんではないかという懸念からここ数日世界中の株価が暴落していました。 &
-
-
六本木や麻布のクラブや飲み会でクスリやパーティードラッグを漏られて意識無くしたときに持ち帰るのはよくある。
六本木のクラブはテキーラにリキッドのハーブとかドラッグ入れて持ち帰るって
