なぜ長州藩の人は色街・花街(キャバクラ)に入り浸っていたのか?
公開日:
:
キャバクラ・ラウンジ・クラブ, 歴史, 社会, 経営, 経済
大河ドラマ「西郷どん」などを見ていると、桂小五郎や山県有朋、伊藤博文など長州藩の人たちはしょっちゅう色街、花街のキャバクラ的な場所にいます。
幕末のときは色街や花街の芸者たちに気前よく振る舞うことで京都での長州藩人気を確立する目的もあったようです。
しかし長州藩の色街・花街通いは維新後の明治になっても続いていました。
なぜ長州藩の人たちはいつもキャバクラ的な場所にいるのか?と不思議でした。
これは司馬遼太郎の本にも書いていましたが、色街や花街の芸者、今で言うキャバ嬢に莫大なお金を使うことが一番の経済効果になるからだそうです。
芸者の人たちは消費意欲が旺盛でお金をよく使います。
だから花街や色街でお金を使うことが必要だったそうです。
桂小五郎はナンバーワン芸者、今でいうナンバーワンキャバ嬢の幾松と結婚もしています。
いまでも自民党の人たちがよく銀座のクラブで莫大なお金を使うのは景気対策だったのです。
関連記事
-
-
ホテル運営のファーストキャビンがコロナの影響で経営破綻(東京商工リサーチ)
ホテル運営のファーストキャビンがコロナの影響で経営破綻しました。 https://headli
-
-
社会福祉協議会はまったく役に立っていない。
ADHDブロガーの池田ラスカルさんが社会福祉協議会に生活相談にいったらこ
-
-
キャバ嬢として人気が出るのはどんな子か?
キャバ嬢として受けるのはどんな子か?というと、この加賀美早紀さんみたいな
-
-
元あきる野市職員の沖倉和雄と元暴力団組員の伊丸岡頼明が資産家姉妹を殺して長野県に遺棄したとして逮捕。
東京都あきる野市の資産家姉弟が長野県飯綱町赤塩の山中で遺体で発見された事件で、元あきる野市職員の沖倉
-
-
五反田のキャバクラ事情。30歳以上の女性のお勧め。意外と穴場。
五反田のキャバクラ事情について。 五反田は風俗の中でもフェチ系やSMなど特
-
-
学歴と人の良さは関係ない
http://luvlife.hatenablog.com/entry/2013/08/07/221
-
-
香港の一国二制度の歴史。
香港はもともと中国でしたが1839年から始まったアヘン戦争の後、1842
-
-
脱毛サロンとホストクラブは同じです。松浦グループ、創価学会などに搾り取られます。
脱毛サロンとホストクラブは同じです。 脱毛サロンもホストクラブも初回500
-
-
日本郵政がオーストラリアでの投資失敗で営業利益7割ダウン。
東芝と同じパターン。日本郵政がである。2015年に豪州の物流大手「トール」を買収したが、資産価格