なぜ長州藩の人は色街・花街(キャバクラ)に入り浸っていたのか?
公開日:
:
キャバクラ・ラウンジ・クラブ, 歴史, 社会, 経営, 経済
大河ドラマ「西郷どん」などを見ていると、桂小五郎や山県有朋、伊藤博文など長州藩の人たちはしょっちゅう色街、花街のキャバクラ的な場所にいます。
幕末のときは色街や花街の芸者たちに気前よく振る舞うことで京都での長州藩人気を確立する目的もあったようです。
しかし長州藩の色街・花街通いは維新後の明治になっても続いていました。
なぜ長州藩の人たちはいつもキャバクラ的な場所にいるのか?と不思議でした。
これは司馬遼太郎の本にも書いていましたが、色街や花街の芸者、今で言うキャバ嬢に莫大なお金を使うことが一番の経済効果になるからだそうです。
芸者の人たちは消費意欲が旺盛でお金をよく使います。
だから花街や色街でお金を使うことが必要だったそうです。
桂小五郎はナンバーワン芸者、今でいうナンバーワンキャバ嬢の幾松と結婚もしています。
いまでも自民党の人たちがよく銀座のクラブで莫大なお金を使うのは景気対策だったのです。
関連記事
-
-
家出少女や未成年の家がない女性に対して仁藤さんや橘さんのcolaboやBONDプロジェクトのような民間のNPOや社団法人を紹介するのは間違いです!
非常に誤解している人がいるので書いておきますが、家出少女や20歳前後の家がない女性に対して仁藤さんや
-
-
王子神谷~東十条(北区)フィールドワーク
王子や王子神谷のあたりは団地やアパートが多いなー。 公園も多いし、子どもに
-
-
東京地検特捜部が政府開発援助(ODA)事業受注のリベート費脱税疑惑で大手建設コンサルタント会社「PCI」を捜査。
大手建設コンサルタント会社「PCI」(東京)による政府開発援助(ODA)事業受注のリベート費脱税疑惑
-
-
渋谷のスクランブル交差点で改造車が人込みに突っ込む。
渋谷のスクランブル交差点で改造車が人込みに突っ込みました。 &nb
-
-
オスカープロモーションの菊川怜さんの愛人だった菱和ライフクリエイトの西岡進社長が死去。
オスカープロモーションの菊川怜さんの愛人だった菱和ライフクリエイトの西岡進社長が死去されました。
-
-
恵比寿のラーメン屋はうまい!!恵比寿のオススメラーメン。
恵比寿の西口にある旭川らーめんうえだってところめちゃくちゃうまい!! 餃子も超うまい!! &n
-
-
その人にとっての天職。仕事の向き不向き。
今日マクドナルドでコーヒーを飲みに行くと店員さんが素晴らしい笑顔と気配りで接客をしてくれて思わず感動
-
-
歌舞伎町の老舗ソープランド角海老がうちわを配布。
歌舞伎町の老舗ソープランド角海老がうちわを配布しているようです。
-
-
黒毛和牛の取り込み詐欺グループの男ら3人を逮捕(フジテレビ)
黒毛和牛の取り込み詐欺グループの男ら3人が逮捕された。 鈴木崇史容疑者(
-
-
若者支援系のNPO法人の代表はウソつきが多い。
大阪で若者支援系のNPO法人の代表してる人が長居公園は援助交際してる女子高生がたくさんいる!援助交際