外国人労働者を入れるならニートや無職を働かせろ!という意見は暴論です。
政府は外国人労働者を2019年から5年間で34万5000人受け入れるという試算を出しています。
それに対して外国人受け入れ反対派は日本で働いていないニートやひきこもり、氷河期世代の無職、失業者を人材不足分野で働かせろ!という主張をしています。
総務省統計局が公表している労働力調査では求職中だけど仕事がない状態のすぐに働ける完全失業者が国内に162万人もいるからです。
さらに2018年度の内閣府「子ども・若者白書」では若年層でひきこもりなどのために仕事をしていない若者が71万人いると公表しています。
自民党の参議院議員の木村さんはこれは大本営発表なので本当の潜在的な若年無業者は200万人はいるのではないかと言われていました。
確かにこれらを単純に足すと約360万人もの労働力が余っていることになります。
この人たちを働かせたら日本の労働力不足は一瞬で解決するではないかという指摘もわかります。
しかしいま日本で労働力が足りていないという分野は介護や警備、建設、ビルメンテナンス、外食、小売りなどで失業者が求めている職ではないのです。
有効求人倍率が1、65倍の人手不足の時代と言ってもそれは介護や警備など特定分野の仕事が7倍という高倍率で平均を押し上げているだけで、失業者が望んでいる事務職などは0、3倍など依然として厳しい状況なのです。
その中でも特に足りていないのが介護職、警備ですね。
とにかく介護職が足りていないのだから、失業者をそこに押し込めばいいではないかというのはあまりにも乱暴です。
だいいち介護職というのは非常に高度なコミュニケーション能力がいることはもちろんのこと、高齢者の下の世話などを嫌がらずに行うことなど誰にでもやれる仕事ではありません。
ミスマッチした人材が就労した場合は高齢者を誤って死なせてしまい殺人罪や業務上過失致死罪で逮捕されてしまうこともあります。
警備や建設業も長年ひきこもっている体力のないニートの人たちに勤まるとは思えません。
足りてない労働市場に失業者やニート、ひきこもりを入れろというのは企業にとっても失業者やニートにとっても最悪なことしかない暴論なのです。
関連記事
-
-
萩生田光一衆議院議員の元秘書で自民党の八王子市議会議員の大竹利明が飲酒運転で逮捕。
東京・八王子市議会議員で自民党の萩生田光一前政調会長の秘書だった男が、酒を飲んで車を運転したとして逮
-
-
新宿区のデリヘル「新宿女学園」を書類送検。
17歳の少女をデリバリーヘルス(派遣型風俗店)に雇い入れて性的サービスをさせたとして、警視庁少年育成
-
-
街はやはり若い人がいないと活気が生まれない。
これからはバングラディシュのように平均年齢20代のような若い世代の国がどんどん伸びて来る。
-
-
維新の会の足立康史議員に先に喧嘩をふっかけておいて、バカと言われたら名誉棄損だ!と言い裁判を起こそうとするフローレンス代表の駒崎弘樹さん。駒崎弘樹さんの心の狭さ、人間性の低さに呆れました。
維新の会の足立康史議員に先に喧嘩をふっかけておいて、バカと言われたら名誉棄損だ!と言い裁判で訴えよう
-
-
日本の右翼というのはアメリカ第一、アメリカのための組織。
よく勘違い、誤解されてる人がいますが日本の右翼というのは日本大好き、国粋組織ではありません。
-
-
ネイサン・ロスチャイルドの格言「銃声が鳴ったら買え」
ロスチャイルド家のネイサン・ロスチャイルドの格言です。 「銃声が鳴ったら買
-
-
フーズワンジャパン社長の中野喜一と妻の中野京子が中国産のアサリを熊本産と偽って販売したとして逮捕(テレビ山口)
中国産のアサリを熊本産と偽り販売していたとして、山口県警は27日、山口県下関市の水産物輸入販売業の男
-
-
N国党の立花孝志さんが報道ステーションに出演中に強制退場させられる。
N国党の立花孝志さんがテレビ朝日の報道ステーションに出演中に強制退場させられていました。 &n
-
-
ツイキャスの運営企業モイが東証グロース市場に上場。
ライブ配信サイトのツイキャスを運営するモイが東証グロース市場に上場しました。
-
-
個人株主数過去最多に(時事通信)
東証が6日公表した2022年度の株式分布状況調査によると、東証を含む4取引所に上場する企業の個人株主