外国人労働者を入れるならニートや無職を働かせろ!という意見は暴論です。

公開日: : 政治, 社会, 福祉, 経営, 経済

政府は外国人労働者を2019年から5年間で34万5000人受け入れるという試算を出しています。

 

それに対して外国人受け入れ反対派は日本で働いていないニートやひきこもり、氷河期世代の無職、失業者を人材不足分野で働かせろ!という主張をしています。

 

総務省統計局が公表している労働力調査では求職中だけど仕事がない状態のすぐに働ける完全失業者が国内に162万人もいるからです。

 

さらに2018年度の内閣府「子ども・若者白書」では若年層でひきこもりなどのために仕事をしていない若者が71万人いると公表しています。

 

自民党の参議院議員の木村さんはこれは大本営発表なので本当の潜在的な若年無業者は200万人はいるのではないかと言われていました。

 

確かにこれらを単純に足すと約360万人もの労働力が余っていることになります。

 

この人たちを働かせたら日本の労働力不足は一瞬で解決するではないかという指摘もわかります。

 

しかしいま日本で労働力が足りていないという分野は介護や警備、建設、ビルメンテナンス、外食、小売りなどで失業者が求めている職ではないのです。

 

有効求人倍率が1、65倍の人手不足の時代と言ってもそれは介護や警備など特定分野の仕事が7倍という高倍率で平均を押し上げているだけで、失業者が望んでいる事務職などは0、3倍など依然として厳しい状況なのです。

 

その中でも特に足りていないのが介護職、警備ですね。

 

とにかく介護職が足りていないのだから、失業者をそこに押し込めばいいではないかというのはあまりにも乱暴です。

 

だいいち介護職というのは非常に高度なコミュニケーション能力がいることはもちろんのこと、高齢者の下の世話などを嫌がらずに行うことなど誰にでもやれる仕事ではありません。

 

ミスマッチした人材が就労した場合は高齢者を誤って死なせてしまい殺人罪や業務上過失致死罪で逮捕されてしまうこともあります。

 

警備や建設業も長年ひきこもっている体力のないニートの人たちに勤まるとは思えません。

 

足りてない労働市場に失業者やニート、ひきこもりを入れろというのは企業にとっても失業者やニートにとっても最悪なことしかない暴論なのです。




関連記事

no image

最近意識高い若者とかが選挙に行けば日本も変わります!とか言ってるの聞くと選挙行っても変わらないでしょ!ってツッコミたくなる。

最近意識高い若者とかが選挙に行けば日本も変わります!とか言ってるの聞くと選挙行っても変わらないでしょ

記事を読む

no image

自民党衆議院議員中川昭一さんはアメリカCIAに殺されたか。

2009年2月14日のG7財務大臣・中央銀行総裁会議で中川昭一さんは何者かにクスリを飲まされて酩酊状

記事を読む

no image

ルフィなどワンピースのキャラクターはZ李の配下が使うハンドルネーム。

全国連続強盗事件の指示役がルフィと名乗っているそうですが、ルフィなどワンピースのキャラクターはZ李の

記事を読む

no image

東証プライム上場のコンサルティング会社「アイ・アールジャパン」の元副社長の栗尾拓滋がインサイダー取引の容疑で逮捕(TBS)

5月18日、都内屈指の高級住宅街にあるマンションに、東京地検特捜部が家宅捜索に入った。 &nb

記事を読む

no image

共産党の宮本たけし議員に驚きがっかりした話。

共産党の宮本たけし議員に驚きがっかりしてしまいました。   共産党の宮本たけし

記事を読む

no image

認定NPO法人フローレンスの駒崎弘樹さんの親友で東証プライム上場のリタリコ創設者の若新雄純さんが16歳の少女を自殺未遂させていたと報道される。

認定NPO法人フローレンスの駒崎弘樹さんの親友で東証プライム上場のリタリコ創設者の若新雄純さんが16

記事を読む

若者は東京に上京してくるより地方にいた方が絶対楽しい。東京は構造的差別都市。

[日本の格差社会]どん底の貧困に救いはあるか〔1〕日本は階層社会? - 鈴木大介(ルポライター)(月

記事を読む

no image

登戸のカリタス学園児童殺傷事件の犯人にCIAの工作員説。狙っていたのはカリタス学園ではなく外務省職員か。

登戸のカリタス学園児童殺傷事件の犯人はCIA傘下の工作員ではないかという説があります。 &nb

記事を読む

no image

その土地、土地によってモテる人ってある

その土地、土地によってモテる人ってあると思う! 地元大阪だとイケメンとかあんまりモテない。 &

記事を読む

FNNプライム(フジテレビ系)がヤフーニュースに風俗業で働く人への職業差別、職業蔑視記事を掲載。

FNNプライム(フジテレビ系)がヤフーニュースに風俗業で働く人への職業差別、職業蔑視記事を掲載してい

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0