美容整形相談サイトの「きれいサポート」と「美容整形STOP自殺ボランティア」に要注意!!

公開日: : 美容整形・脱毛

美容整形相談サイトと名乗っている「きれいサポート」と「美容整形STOP自殺ボランティア」には要注意です!!

 

 

希望していない部分を勝手に手術されて失敗されるという被害が相次いでいるようです。

 

内閣府に認められているボランティア団体とか、NHKに唯一放送されたとか、かつて美容外科に勤務していた、兄は弁護士などありとあらゆるウソをついて相談した女性たちを騙しているそうです。

 

恐ろしいですね。




関連記事

no image

日本の美容整形の9割は顔。海外は顔の整形は4割だけ。

美容整形は海外では顔の整形は4割だけだそうです。   残り6割はお尻や胸の豊

記事を読む

no image

豊胸手術のジェル注入、アクアフィリングは非常に危険!

豊胸手術のジェル注入、アクアフィリングは非常に危険であるとJSPAS(日本美容外科学会)が警鐘を鳴ら

記事を読む

今話題のイケメン元ホストの人気美容外科医の湯澤勇典先生。

今美容界隈で話題なのが湘南美容外科の池袋東口院の院長の湯澤勇典先生です。  

記事を読む

no image

新聞や女性誌、広告などの美容整形の誇大広告に注意!

新聞折込広告で美容医療被害…「効果のない施術で数百万円騙し取られた」と女性が提訴|弁護士ドットコムニ

記事を読む

漫画「ブサイクなので整形に行ってきた話」が人気に。

愛内あいる先生の漫画「ブサイクなので整形に行ってきた話」が人気になっていました。  

記事を読む

no image

エステサロンPMKが社員にパワハラ、恫喝。

店舗数30店舗を数える中規模エステサロンのPMKの社長が社員に恫喝する、怒鳴る、罵るなどを繰り返して

記事を読む

no image

大手脱毛サロンはポンジスキームによる詐欺。黒幕は松浦グループ。

大手脱毛サロンの「脱毛ラボ」が倒産したということを東京商工リサーチが報じていました。 &nbs

記事を読む

no image

眼瞼下垂は美容目的でやるべきではないと思います。

眼瞼下垂は美容目的ではやるべきではないと思います。   眼瞼下垂による視力低下

記事を読む

no image

HIFU(ハイフ)施術は非常に危険。後遺症被害が続出(TBS)

「小顔」や「たるみ」に効果があるとして人気のHIFU(ハイフ)施術をめぐる事故が増えています。

記事を読む

no image

脱毛やホワイトニング、脂肪溶解などの美容医療が解約可能に!脱毛アフィリエイトも規制するべき!

脱毛など美容医療が解約可能に 政令改正を閣議決定:朝日新聞デジタル http://www.as

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0