日経、ダウ、金が最高値更新でも大損している人が続出している理由。
公開日:
        
        :
                
        金融                
      
日経、ダウ、金が最高値を更新しています。
しかしツイッターでは「大損しました、退場となります」という報告が相次いでいます。
実は最近の相場は投資歴が長い人、プロの投資家の人ほど大損したり退場したりしているのです。
投資歴が長い人、プロの投資家の人たちはボリンジャーバンドやRSI、MACD、エリオット波動、PERなどテクニカル分析を用いて投資を行っています。
そのため急上昇していく日経やダウ、ナスダック、金などに対して過熱しすぎているということで売りで入ったのでした。
確かにそれらの指数や、過去の歴史をふりかえってみるとここからの上昇は見込めないと思うのが普通です。
しかし日経やダウ、ナスダック、金などは上昇し続けたのでした。
日経は5万円を突破して、さらに1日で1000円近く上げています。
本当に異常な相場となっています。
個別株ではソフトバンクやアドバンテストなどに対して、さすがにもう下がるだろうと売りを入れた投資家たちが軒並み焼かれていきました。
関連記事
-  
                              
- 
              日銀副総裁の若田部昌澄さんと雨宮正佳さんの金融政策の考え方。日銀副総裁は若田部昌澄さん(わかたべまさずみ)と雨宮正佳さん(あまみやまさよし)という2人の副総裁が 
-  
                              
- 
              分散投資・ポートフォリオ投資が大事という大ウソ。集中投資こそが大事。世間的には分散投資・ポートフォリオ投資が大事だという大ウソが言われています。 
-  
                              
- 
              松浦グループがコンヴァノを株価操縦か。松浦グループが東証グロース市場のコンヴァノを株価操縦しています。 松浦大助 
-  
                              
- 
              現在起きている世界中の株価暴落はゲームストップ株が原因。現在アメリカのニューヨーク市場、ナスダック、香港、上海、日本、イギリス、フランス、ドイツなど世界中の 
-  
                              
- 
              18万人以上のフォロワーがいる元野村証券のトレーダーのエミンユルマズがじっちゃまに怒られる。エミンはじっちゃまをブロックして逃走。18万人以上のフォロワーがいる元野村証券のトレーダーのエミンユルマズがツイッター上で、じっちゃまに怒 
-  
                              
- 
              金に投資してる人は要注意。金の暴落が起きる可能性が高い。金に投資している人は要注意です。 金の暴落が起きる可能性が高いです。 
-  
                              
- 
              黒猫トレーダーひろさんが大損して退場寸前に。YouTubeやSNSで発信をしている黒猫トレーダーひろさんが金の売りで大損してしまい資産2000万 
-  
                              
- 
              UBSがクレディスイスを20億ドルで買収(ブルームバーグ)スイスの銀行大手UBSグループは、同業クレディ・スイス・グループを買収することに同意した。世界の 
-  
                              
- 
              韓国はキャッシュレス化9割を実現することにより自己破産が80倍に増加した。日経ヴェリタスによると韓国はキャッシュレス化9割を実現することにより自己破産が80倍に増えたそうです 
-  
                              
- 
              サイバー攻撃が過去最多。不正送金の被害も過去最多(テレビ朝日)サイバー空間での犯罪が深刻化するなか、今年の上半期にインターネット上で起きた不審なアクセスが過去最多 

