小林大輔が札幌市の高齢女性からキャッシュカードと現金を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
11月18日、札幌市に住む80代女性の自宅でキャッシュカード6枚をだまし取り、さらに同日、被害女性から現金165万円とクレジットカード2枚をだまし取ったとして42歳の無職の男が逮捕されました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、北海道岩見沢市美園5条8丁目に住む、無職の小林大輔容疑者(42)です。
小林容疑者は11月18日、札幌市西区に住む80代の女性の自宅で、氏名不詳者と共謀の上、金融庁職員になりすまして、キャッシュカード6枚をだまし取り、さらに同じ日、この女性からクレジットカード2枚と現金165万円をだまし取った疑いが持たれています。
警察によりますと、被害女性は、金融庁職員を名乗る氏名不詳者から「あなたのカードで外国人が時計を購入し、逮捕されています」「カード確認のために、金融庁職員がお宅にお邪魔します」などと電話で言われました。
その後、金融庁職員を名乗る小林容疑者が女性の自宅を訪れ、キャッシュカード6枚が入った封筒を受け取ると、女性が目を離した隙に別の封筒とすり替え、だまし取りました。
さらに、被害女性の自宅にはこの日、金融庁職員を名乗る氏名不詳者から「家に現金を置いておくのは危険です」「金融庁でお預かりすれば、安全ですので、現金も預かります」「クレジットカードも調べますので預かります」と再び電話があり、小林容疑者が女性の自宅を再度訪問。
被害女性から現金165万円とクレジットカード2枚をだまし取りました。
事件翌日の19日、全てのキャッシュカードがなくなって不安になった被害女性が、カードを再発行するために銀行に行った際、不審に思った銀行員が警察に通報しました。
取り調べに対し小林容疑者は「キャッシュカードを盗んだことや、現金を騙し取ったことに間違いありません」と容疑を認めているということです。
さらに小林容疑者は「インターネットのアルバイト募集に応募した」とも話していて、警察は闇バイトの可能性や共犯者がいるとみて、余罪についても詳しく捜査していく方針です。
小林容疑者は11月26日、この被害女性から現金やキャッシュカードを盗んだ窃盗の疑いも逮捕されています。
(参考:HBC北海道)
関連記事
-
-
大分県臼杵市市浜の塗装工の真田翼こと孫翼が大分市の女性から200万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は1000万円以上。
訴訟の取り消し名目の特殊詐欺事件で大分市の女性から現金200万円をだまし取った疑いで臼杵市に住む指示
-
-
福岡県警が特殊詐欺の出し子の画像を公開(九州朝日放送)
去年北九州市で、高齢の女性が百貨店員を名乗る男らに現金100万円をとられるニセ電話詐欺事件がありまし
-
-
闇バイトで特殊詐欺の受け子を行っていたとして竹内哲也(30)を逮捕(フジテレビ)
竹内哲也(30) 70代女性からキャッシュカードを受け取り、金を引き出した
-
-
宇都宮市の岩本悠斗が高齢者から100万円を騙し取ったとして逮捕。
高齢男性からだまし取った現金を引き出したなどとして、24歳の男が逮捕されました。
-
-
遠藤晴が武蔵野市の高齢女性から現金1080万円を騙し取ったとして逮捕。
警視庁の警察官を装い、都内の女性からキャッシュカード5枚を盗んだとして23歳の男が逮捕されました。
-
-
豊島区西池袋のホストクラブ従業員の篠川雄太が大阪府枚方市の70歳の男性から1500万円を騙し取ったとして逮捕(テレビ朝日)
架空の投資話を持ちかけ大阪府枚方市の70歳の男性から現金1500万円をだまし取ったとして、警視庁池袋
-
-
宮崎市の造園設計事務所代表の森本豊がパナソニック社員になりすまして現金を騙し取ったとして逮捕。
家電大手パナソニックの社員になりすまして現金をだまし取る事件が相次いでいる。
-
-
京都市のコロナワクチンのコールセンターのセンター長の東幹雄とセンター長代理の三浦俊介が京都市から2700万円を騙し取ったとして逮捕。
京都市の新型コロナワクチンのコールセンター業務に関わる不正請求問題で、従業員の勤務時間を改ざんするな
-
-
大阪府の食肉卸業の前田裕介と西槇学志が牛肉を不正に輸出したとして逮捕。被害総額は40億円以上(テレビ朝日)
4年前に「和牛」の受精卵を無許可で中国に持ち出したとして有罪判決を受けた男が、牛肉をカンボジア向けと
-
-
練馬区のリフォーム会社「三洋」元代表の島欣邦と小林聖弥ら5人が「家が傾きます」などとウソを言い工事代金を騙し取ったとして逮捕。
「家が傾きます」などと嘘を言い、工事代金を騙し取った疑いで、練馬区の元リフォーム会社の男らが逮捕され