マッチングアプリを利用している人たちをターゲットに違法なマルチ商法に勧誘していたとして「President」元社長の坂本新と大森航斗と森田帆南と奥寺大の4人を逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
違法にマルチ商法に勧誘したとして東京都から業務禁止命令が出ているにもかかわらず勧誘を続けたとして、警視庁は創業者の男ら4人を逮捕しました。
出会いを求めてマッチングアプリを利用している大学生らをターゲットに勧誘していたとみられています。
逮捕されたのは違法マルチ商法の会社「President」元社長で事業の創業者の坂本新容疑者(30)と関連会社「Monolith」社長の大森航斗容疑者(26)、「More」社長の森田帆南容疑者(28)、「Pioneer」社長の奥寺大容疑者(28)の4人です。
違法なマルチの勧誘の目的を隠してマッチングアプリを通じて会い、喫茶店などで長時間勧誘していました。
入会金は40万円を超え、相手が「払えない」とすると消費者金融で借金させ、十分な説明や契約書を交付しないまま契約させていました。
強引な勧誘などについて被害の訴えが多数寄せられ、東京都は5年3月、坂本容疑者らに9カ月間の業務禁止命令を出しましたが、期間中にも新会社を設立して業務を行っていました。
(参考:日本テレビ・産経新聞)
坂本新容疑者(30)
大森航斗容疑者(26)
森田帆南容疑者(28)
奥寺大容疑者(28)
関連記事
-
-
カンボジアの特殊詐欺グループは03や06から始まる電話番号を利用していた(テレビ朝日)
カンボジアを拠点に特殊詐欺を行ったとして、男19人が逮捕された事件でグループが「03」などから始まる
-
-
全国のATMから18億円が引き出された事件で博多区のコンビニATMから170万円を不正に引き出したとしてトラック運転手の立石啓太を逮捕。
福岡県警は、福岡市東区三苫2丁目、トラック運転手の立石啓太容疑者(25)を窃盗などの疑いで逮捕し、2
-
-
共政会島本組組員の小川裕介が特殊詐欺で騙し取った金を引き出させたとして逮捕。
振り込め詐欺で騙し取った金と知りながら、口座から現金を引き出した疑いで暴力団組員の男が逮捕されました
-
-
道仁会系組員の男ら2人が愛知県の高齢男性から400万円を騙し取ったとして逮捕。
共犯者と共謀して愛知県に住む80代男性から現金400万円をだまし取ったとして、暴力団組員の男らが逮捕
-
-
山口組矢嶋組組員の藤田和宏が特殊詐欺に悪用された携帯電話のSIMカードを不正に入手したとして逮捕。
特殊詐欺事件に悪用された携帯電話のSIMカードを不正に入手したとして、大阪の55歳の暴力団員が逮捕さ
-
-
GoTo給付金を詐取したとして中野区の長末嶺、港区のIT企業社長の岡田塁、埼玉県吉川市の不動産会社社長の中山勇人を逮捕。被害額1億円超か
政府の観光支援事業「Go To トラベル」を巡り、宿泊者がいたように装い給付金計約7千万円をだまし取
-
-
横浜市に住む会社員の伊藤優希が特殊詐欺の出し子を行ったとして逮捕(仙台放送)
横浜市に住む会社員の伊藤優希(29歳) 不正に入手した他人名義のキャッシュ
-
-
大阪市西区新町を拠点としたバイナリーオプションの投資詐欺で大阪府警は新たにエースグループのキャバ嬢の門りょうの元旦那の池宮悠仁ら4人を公開手配。
大阪市西区新町を拠点としたバイナリーオプションの投資詐欺で大阪府警は新たに会社役員の池宮悠仁(ゆうじ
-
-
会社役員の倉田善徳と花嶋駿と井村高広と吉原秀明ら9人がオンラインカジノサイトで客に26億3000万円を賭けさせたとして逮捕。
会社役員の倉田善徳容疑者(42)=中央区晴海3丁目=と花嶋駿容疑者(37)、井村高広容疑者(55)と
-
-
名古屋市中区の会社役員の垣内宏介ら7人がねずみ講を運営したとして逮捕。
副業で稼げるなどと交流サイト(SNS)に投稿し、現金を集めたとして、大阪府警は5日、ねずみ講防止法違




