「 経済 」 一覧

DeNAが無料タクシーをスタート

2018/12/06 | 社会, 経営, 経済, IT

DeNAが無料タクシーをスタートさせました。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38564520V01C18A2000000/  

続きを見る

外国人労働者を入れるならニートや無職を働かせろ!という意見は暴論です。

2018/12/04 | 政治, 社会, 福祉, 経営, 経済

政府は外国人労働者を2019年から5年間で34万5000人受け入れるという試算を出しています。   それに対して外国人受け入れ反対派は日本で働いていないニートやひきこもり、氷河期

続きを見る

大阪万博は同和系の団体や政商など一部の利権者だけが潤うだけ。

2018/11/24 | 大阪, 政治, 社会, 福祉, 経済

万博で儲かるのは関西の同和系の団体や政商など利権を握る一部の人たちだけだと思います。   大阪に住む人たちにとっては大きな負債を抱えるだけで何ら良いことはないと思います。

続きを見る

アメリカでは年収1130万円以下は低所得者。

  アメリカのサンフランシスコでは年収1130万円以下は低所得者だそうです。   日本では年収1千万円以上だと高所得者と言われますが、アメリカに行ったら低

続きを見る

藤田さんと田端さんのアベマテレビでの討論の感想。

藤田さんと田端さんのアベマでの討論を見ました。   藤田さんがダメだったのは最初の高齢者の富裕層への課税のところですね。   藤田さんはフローのみに課税

続きを見る

北新地ナンバーワンキャバ嬢の進撃のノアさんがビジネス本を発売。

北新地ナンバーワンキャバ嬢の進撃のノアさんがビジネス本を発売されました。   年収は2億円だそうです。   ビジネスで成功する秘訣が書いてあるそうです。

続きを見る

日経MJ2030年には東京都だけで133万人の人手が足りなくなる。

2018/11/07 | 社会, 経営, 経済

2030年に国内で644万人、東京都だけで133万人の人手が足りなくなる試算を、パーソル総合研究所と中央大学がまとめました。   自動化やAIなどで生産性を高める人手不足対策が待

続きを見る

地方のお店の応対態度が酷すぎる問題。

    めっちゃわかります。   地方のお店あるあるですね。   常連客がいつも自分の家のように我が物顔で

続きを見る

ポケモンゴーと出前バイトはやってることは同じ。

ポケモンゴーと出前のバイトやウーバーのバイトはやってることは同じ。   ~にポケモンが出たから捕まえに行きなさいと、~で出前の注文が入ったから取りに行きなさいと同じこと。

続きを見る

生活保護の捕捉率が2割しかないから捕捉率を上げた方がいいというのは完全に間違い!

よく言う日本は生活保護の捕捉率が2割しかない、本来受けるべき人が受けれていないという話があります。   私はそれでいいと思います。   生活保護をうけず

続きを見る







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0