格安SIM販売会社の役員の上山薫が出会い系サイトのアカウントを不正に作成したとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
出会い系サイトのアカウントを不正に作成したとして、愛知県警は、格安SIM販売会社の役員の上山薫容疑者(34)=仙台市太白区あすと長町1丁目=を私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで逮捕、送検したと26日発表した。
「SIMカードを販売しただけ」と容疑を否認しているという。
中村署によると、上山容疑者は他の者と共謀し、昨年2月9~10日に出会い系サイトで6回にわたって不正にアカウントを作成した疑いがある。
サイト運営会社は規約で、1人で複数の会員登録を禁じるほか、不正が疑われるアカウントを凍結するなど監視を強めている。
一方、SIMカードはアカウント開設時の本人確認に使われるが、販売にあたっての本人確認が厳密でないものもあり、抜け穴を突けば多数のSIMを入手できてしまうと指摘されてきた。
上山容疑者は、犯罪に悪用されるアカウントを用意する「アカウント屋」の男(41)に、「SIMを大量に売れる」と接触。
県警は、1枚あたり3千円で少なくとも100枚を販売したとみている。
県警は昨年、こうした大量のアカウントを使って男性客を集めた売春あっせんグループを摘発している。
(朝日新聞)
格安SIM販売会社の役員の上山薫容疑者(34)
関連記事
-
-
大阪市生野区の自営業の広川翼こと徐翼と福井泰祐が高齢女性に息子を名乗って電話をかけて350万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は5億円以上(読売テレビ)
大阪と兵庫を拠点にする特殊詐欺グループのリーダーの男らが逮捕されました。被害は、全国で約1億6千万円
-
-
住吉会系組員の鈴木勝也が品川区の80歳の女性から45万円を騙し取ったとして逮捕。
警視庁荏原署は27日、オレオレ詐欺グループの指示役として住吉会系組員の鈴木勝也容疑者(22)を逮捕し
-
-
共政会島本組組員の小川裕介が特殊詐欺で騙し取った金を引き出させたとして逮捕。
振り込め詐欺で騙し取った金と知りながら、口座から現金を引き出した疑いで暴力団組員の男が逮捕されました
-
-
「リップルトレードジャパン」代表の竹中優樹が顧客から1億円を騙し取ったとして逮捕。
仮想通貨「リップル」の取引をめぐり、顧客から現金をだまし取ったとして、警視庁サイバー犯罪対策課は18
-
-
山形県村山市の無職の太田千晶が山形市内に住む高齢女性から通帳とクレジットカードを盗もうとしたとして逮捕(テレビュー山形)
山形県村山市の無職・太田千晶(27) 山形市内に住む80代の女性から通帳や
-
-
WOWWOWエンタテインメントの元社員の松崎正秀が架空発注により現金を騙し取ったとして逮捕。
架空発注により勤務先から現金をだまし取ったとして、警視庁は6日、音楽輸入販売会社「WHDエンタテイン
-
-
稲沢市のアルバイトの石垣雅満がコンビニのオーナーになりすまして85万円を騙し取ったとして逮捕(CBC)
2023年5月、愛知県津島市のコンビニエンスストアで、この店の経営者になりすまして現金85万円をだま
-
-
リフォーム業者「都住宅設備」の代表取締役の河本隼ら7人が虚偽の説明をして148万円を騙し取ったとして逮捕。
高齢者を相手に「水道水からサビが出ている」などと嘘の説明をして浄水器を市場価格の約10倍で購入させた
-
-
豊中市向丘の軽油販売会社社長の足利比佐雄が尼崎市の男性から200万円を騙し取ったとして逮捕。
養殖マグロの卸売りへの投資を持ちかけ現金をだまし取ったとして、兵庫県警西宮署は2日、詐欺容疑で、大阪
-
-
闇バイトについての誤解。
最近の特殊詐欺事件、連続強盗事件などで闇バイトが注目されています。 メディ