パナソニック子会社のパナソニックインダストリーが安全性認証手続きで不正。
パナソニックホールディングスは12日、電子材料を手がける子会社が、米第三者機関「ULソリューションズ」の安全性認証手続きで不正をしていたと発表した。
家電や半導体向けの化学材料52種類について申請するデータの改ざんなどをしていた。
今後、外部の弁護士らによる調査委員会が経緯を調べ、結果を受けて経営陣の処分を検討する。
不正を行っていた子会社はパナソニックインダストリー。
同社によると、認証申請で不正は国内外の7工場で行われ、1980年代から続いていたケースもあった。
データ改ざんの他に、材料の配合を変えた際に改めて必要な認証登録を怠る不正などもあった。
不正があった製品の取引先は約400社にのぼる。
大半が燃えにくさなどの目標数値を満たしていなかったが、対象材料を使う製品での事故や不具合は確認されていないとしている。
出荷を続けるかどうか取引先と個別に協議する。今回の不正判明をうけて、パナソニックグループ各社で製品の自主点検も行う。
昨年11月、数年前から毎年実施している品質点検の中で、工場従業員から申告があり発覚した。
(朝日新聞)
関連記事
-
-
香港の一国二制度の歴史。
香港はもともと中国でしたが1839年から始まったアヘン戦争の後、1842
-
-
日銀短観がV字回復。日本の実体経済はめちゃくちゃ良い。
今日発表された2月~3月の日銀短観がV字回復となりました。 https://www3.nhk.
-
-
ツイキャスの運営企業モイが東証グロース市場に上場。
ライブ配信サイトのツイキャスを運営するモイが東証グロース市場に上場しました。
-
-
富裕層向けに投資用のマンションや土地などを売買する大阪市の不動産会社「日新プランニング」と石脇隆太郎前社長が法人税など3300万円を脱税したとして告発(関西テレビ)
投資用不動産を売買する大阪の会社が、法人税など約3300万円を脱税したとして、告発されていたことが分
-
-
パチンコ=統一教会。
安倍総理に山口県の自宅と事務所を提供していたのは表向きは七洋物産というパチンコグループでした。
-
-
富士通はロスチャイルド家、イルミナティ傘下企業。
富士通はロスチャイルド家、イルミナティ傘下企業でした。 富士通の前身の富士
-
-
松浦グループ、創価学会が1億総オタク化計画を進行中。
松浦グループ、創価学会が1億総オタク化計画を進行中です。 松浦グループのエ
-
-
ビッグモーターの兼重宏行社長の目黒区青葉台2丁目の60億円の大豪邸。
ビッグモーターの兼重宏行社長の目黒区青葉台2丁目の60億円の大豪邸です。
-
-
タイミーを始めて在日外国人のことを好きになる人が急増。
タイミーに出ている飲食店や工場、物流現場は人が集まらず、不人気の職場が多いです。
-
-
バーレスク東京の経営者の内藤良太さんと六本木ゼックスバウム館。
内藤良太さんが経営していたバーレスク東京が入居していたビルが日拓グループのビルでした。 &nb