大手ハウスメーカーの積水ハウス、ヘーベルハウス、大和ハウスに住んでみて、だんとつ一番良かったのはここ。

公開日: : 最終更新日:2024/01/10 経営, 経済

大手ハウスメーカーの積水ハウスのシャーメゾン、旭化成のヘーベルハウス、大和ハウスのDルームに住んでみて、どれが一番良かったのかを書いていきたいと思います。

 

この3社が大手ハウスメーカーの賃貸では一番人気がある3社だと思います。

 

大手ハウスメーカーだけあって、この3社は防音もしっかりしていて、素材も良い素材が使われていました。

 

結論から書きますと、大手ハウスメーカーの積水ハウスのシャーメゾン、旭化成のヘーベルハウス、大和ハウスのDルームに住んでみて、だんとつ一番良かったのは大和ハウスのDルームでした。

 

家の作りとして一番しっかりしているなと感じたのは大和ハウスでした。

 

大和ハウスはもともと木材企業なだけあって良い木が使われている気がしました。

 

家の作りとして一番期待外れ、よくないなと感じたのは積水ハウスのシャーメゾンでした。

 

シャーメゾンは外観などはすごいオシャレでかっこいいのですが、中の細かい作りなどが大和ハウスよりも劣っているなと感じました。

 

旭化成のヘーベルハウスは大和ハウスと積水ハウスの間くらいでした。

 

家の作り、使いやすさとして1位が大和ハウス、2位がヘーベルハウス、3位が積水ハウスでした。

 

家賃や初期手数料、敷金礼金、退去費用などコストの面でもだんとつ一番良かったのは大和ハウスでした。

 

家賃に関してはこの3社はほぼ同じ相場でした。

 

ただ初期費用、積金礼金、退去時の費用などが積水ハウスとヘーベルハウスがかなり高かったです。

 

大和ハウスはそこもかなり安くなっていて、退去時の費用もかかりませんでした。

 

退去時に多少は取られるのは覚悟していましたが、まったく取られなかったので驚きました。

 

また大和ハウスは家賃の中にインターネット使い放題も含まれていました。

 

積水ハウスのシャーメゾンと旭化成のヘーベルハウスは自分でインターネット回線を契約する必要がありました。

 

最後に代理店の従業員のレベルは積水ハウスと大和ハウスが良かったです。

 

一番良くなかったのは旭化成のヘーベルハウスでした。

 

ヘーベルハウスは殿様商売のような印象を受けました。

 

積水ハウスは常に丁寧で親切でした。

 

大和ハウスは他の2社よりも良い意味でプライドが高くない、気どっていない感じがありました。




関連記事

世界一周クルーズで有名なピースボートが返金希望者に対してお金を返金せずにトラブルに!

世界一周クルーズで有名なピースボートが返金希望者に対してお金を全額返金せずにトラブルになっています。

記事を読む

日本はこれほどの高齢化に直面しながら、移民を受け入れていない特異な国

NHKスペシャルで人口学者のロナルド・スケルトンさんが「日本はこれほどの高齢化に直面しながら、移民を

記事を読む

no image

有吉の義理のお父さんが創業したイーガディアンをチェンジホールディングスがTOB。

有吉の義理のお父さんが創業したイーガディアンをチェンジホールディングスがTOB(株式公開買付)をして

記事を読む

バッタの大群が出現してアフリカ、中東、アジアの食糧を食い尽くしている。バッタの大群もイルミナティによる人口削減の一環か。

バッタの大群が出現してアフリカ、中央、アジアの食糧を食い尽くしているということを「やりすぎ都市伝説」

記事を読む

no image

福原のソープランド「社長秘書」が摘発された原因を考察。

福原のソープランド「社長秘書」が摘発されました。   「社長秘書」は10年以上

記事を読む

no image

大阪の衣料卸会社「プロルート丸光」の粉飾決算事件で新たに株主だった芸能事務所エンジン社長の谷口和弘を在宅起訴。

大阪の衣料卸会社をめぐる粉飾決算事件で、東京地検特捜部は新たに、会社の株主だった芸能事務所の社長ら2

記事を読む

no image

芸能界、マスメディア、IT業界を牛耳っているのがユダヤ人。

芸能界、マスメディア、IT業界を牛耳っているのがユダヤ人になります。   これ

記事を読む

no image

保育士の処遇改善のため国や自治体が出している補助金(月額4万4千円)、事業者に支払われるため本人に届かず(JCASTニュース)

低賃金とされる保育士の処遇改善のため国や自治体が出している補助金について、保育士から「受け取ってる感

記事を読む

日立、英原発事業を中断。2000億円規模の損失計上へ

日立、英原発事業を中断。2000億円規模の損失計上へ https://www.nikkei.c

記事を読む

no image

東証スタンダード上場企業のパスの背後に松浦グループ。

東証スタンダード上場企業のパスの背後に松浦グループの存在がありました。   パ

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0