神戸山口組系山健組顧問で小政組組長の本田小政こと本多正則が会社員の男性を脅したとして恐喝未遂の容疑で逮捕。
公開日:
        
        :
         最終更新日:2023/12/17        
        ヤクザ・マフィア                
      
今年7月に発生した九州北部豪雨の災害復旧工事にからみ、復旧工事を発注した会社の社員に対し、神戸山口組傘下組長が組事務所と土地を買い取るよう脅したとして恐喝未遂の疑いで逮捕された。
逮捕されたのは日田市渡里に住む神戸山口組系山健組顧問で小政組組長の本田小政こと本多正則容疑者(68)。
本多容疑者は今年7月、九州北部豪雨による災害復旧工事を発注した福岡市にある会社の社員に対して、組の事務所と土地を買い取るよう脅した疑いが持たれています。
本多容疑者は今年7月、災害復旧工事の着工前のあいさつに自宅を訪れた工事関係者に対し、約1時間にわたり土地と事務所を買い取りを迫り、「自宅と土地の価格は1億1千万円。俺は神戸山口組だ」と脅したという。
この会社が警察に届け出た為、恐喝は未遂で終わった。本多容疑者は容疑を否認している。
警察は本多容疑者の事務所を家宅捜索し、容疑の裏づけを進めている。
(暴力団ニュース)
関連記事
-  
                              
- 
              山口組系組員の河本堅志が用心棒代を受け取ったとして逮捕。大阪市北区で違法風俗店3店を営業したとして経営者ら20人が逮捕された事件で、大阪府警生活安全特捜隊と 
-  
                              
- 
              神戸山口組舎弟で健心連合会会長の伊藤寿邦と健心連合会若頭で二代目伊藤組組長の小浦政美ら3人が子分に生活保護費を不正受給させて上納させたとして逮捕。2017年9月4日、神戸山口組舎弟で健心連合会会長の伊藤寿邦(73)=大阪市生野区=、健心連合会若頭 
-  
                              
- 
              占い師で稲川会杉浦一家幹部の鈴木隆玄ら3人がアラブ首長国連邦から覚醒剤3億円相当を密輸したとして逮捕(長崎放送)アラブ首長国連邦から末端価格3億円相当の覚せい剤を含んだ液体が輸入された事件で、警察は新たに占い師で 
-  
                              
- 
              工藤会極政組幹部の福田伸也と藤野義光が黒瀬建設の黒瀬隆さんを銃撃して全治3か月の重傷を負わせたとして逮捕福岡県中間市で1月、建設会社社長が銃撃され、重傷を負った事件で、福岡県警は6日、殺人未遂と銃刀法違反 
-  
                              
- 
              住吉会西海家総本部長吉田会会長の最上孝弘と風俗店経営の男ら3人が女性従業員に堕胎を強要したとして逮捕。妊娠した元風俗店従業員の女性に「子供は邪魔なんだよ」などと脅して堕胎を強要したとして、暴力団幹部の男 
-  
                              
- 
              岐阜県警高山署の刑事課の男性警部補が暴力団関係者に捜査情報を漏洩していた(暴力団ニュース)岐阜県警は、岐阜県警高山署の刑事課に勤務している30代の男性警部補が、暴力団関係者に捜査情報を漏えい 
-  
                              
- 
              関東はいまでも全狂連やCRS連合、全走連など伝統チームの暴走族が連綿と受け継がれている。実話ナックルズに現役の全狂連の人たちが出ていました。 
-  
                              
- 
              住吉会系組員の宗形義夫が相模原市の路上で男性会社員に因縁をつけて暴行したとして逮捕。神奈川県警相模原署は12日、強盗傷害容疑で、東京都渋谷区円山町の住吉会系組員の宗形義夫容疑者(25) 
-  
                              
- 
              山口組国粋会前川一家能戸組組長の能戸典明と甥の能戸組幹部の能戸雄太がストリップ劇場「シアター上野」からみかじめ料を受け取ったとして逮捕(暴力団ニュース)警視庁保安課などは18日、東京都台東区上野のストリップ劇場「シアター上野」からみかじめ料を受け取った 
-  
                              
- 
              愛媛県宇和島市が山口組宅見組江新会に建物からの退去と土地の明け渡しを求めて提訴。愛媛県宇和島市の市有地が山口組宅見組江新会の事務所として使われていた問題で、組関係者に建物からの退去 

