神奈川県藤沢市の派遣社員の古川黎が山形県舟形町の女性から現金を騙し取ったとして逮捕(テレビュー山形)
公開日:
:
特殊詐欺
神奈川県藤沢市の派遣社員の古川黎(22)
金融機関の職員になりすまし、山形県舟形町の80代の女性からキャッシュカードなどをだまし取り、そのカードで現金50万円を引き出したとして、神奈川県に住む22歳の男が逮捕されました。
詐欺と窃盗の疑いで逮捕されたのは、神奈川県藤沢市の派遣社員、古川黎容疑者(22)です。
警察によりますと、古川容疑者は今年3月、金融機関の職員になりすまし、舟形町に住む80代の女性からキャッシュカード1枚と通帳1通をだまし取り、それを使って新庄市内の金融機関のATMで現金50万円を引き出した疑いがもたれています。
古川容疑者は詐欺グループの「受け子」と「出し子」の役割を担っていたとみられています。
グループの別の男が「詐欺グループがつかまりました。あなたの口座からお金が引かれています」
「停止するので職員を向けます」などと電話をかけ、古川容疑者が金融機関の職員になりすまし、訪問するという手口でした。
警察では捜査に支障が出るとして古川容疑者の認否を明らかにしていません。
警察では、詐欺グループの実態解明に向け捜査を続けています。
(テレビュー山形)
関連記事
-
-
小笠原惇ら10人が全国の税務署から還付金を騙し取ったとして逮捕。
小笠原惇容疑者(40)=港区=と盛海斗容疑者(27)=横浜市=と17歳の少年ら10人が全国の税務署か
-
-
埼玉県ふじみ野市の会社員の小原誠が仙台市内の女性からキャッシュカードを奪ったとして逮捕(東北放送)
埼玉県ふじみ野市の会社員の小原誠(25) 13日、警察官を装い仙台市内の7
-
-
神奈川県の佐藤健一と東京都の野瀬勇輝が80代の男性から3000万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は1億円。
82歳の男性に「約50億円の当選金を受けられる」と偽り、3000万円あまりをだまし取った疑いで、男2
-
-
フィッシング詐欺グループの中心人物とみられる中国籍の胡奥博を逮捕(日本テレビ)
他人のスマホ決済サービスに不正アクセスしたとして逮捕された男のパソコンから、およそ290万件のID・
-
-
南魚沼市の職業不詳の上村裕太が京都市の高齢女性から1100万円を騙し取ったとして逮捕。
電話で百貨店の従業員などになりすまし、現金1100万円余りをだまし取った疑いで南魚沼市の28歳の男が
-
-
浦添市の棚原力斗が北谷町の高齢女性からキャッシュカードを騙し取ろうとしたとして逮捕。
棚原力斗容疑者(24)=浦添市=が北谷町の80代女性から銀行の職員を装いキャッシュカードをだまし取ろ
-
-
中国籍の王美芳が他人名義のキャッシュカードで5000万円を不正に引き出したとして逮捕(TBS)
他人名義のキャッシュカードで、あわせて5000万円を不正に引き出したとみられる中国籍の女が逮捕されま
-
-
江東区の無職の大場翔ら4人が高齢女性から180万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は5000万円。
「医療費の還付金がある」とうその電話をかけて、高齢の女性からおよそ180万円をだまし取ったとして、男
-
-
ルフィはこうして生まれた。山口組系五菱会から特殊詐欺へ(日刊ゲンダイ)
全国で相次ぎ発生し、今も捜査が続く連続強盗事件。 通称“ルフィ”こと渡辺優
-
-
西宮市の御神本麻美が90代の女性から265万円を騙し取ったとして逮捕。
高齢の女性にウソの電話をかけキャッシュカードをだまし取ったとして、中国人と日本人混成の特殊詐欺グルー