オープンハウス・アーキテクトの日高靖仁社長がパワハラで降格(週刊文春)
不動産大手オープンハウスグループの執行役員であり、主要子会社「オープンハウス・アーキテクト」の代表取締役社長を務めていた日高靖仁氏(41)が、3月20日付でグループ執行役員を辞任、アーキテクト社でも取締役に降格していたことが分かった。
日高氏を巡っては、「 週刊文春 電子版 」が3月16日に配信したオリジナル記事で同社の部下にパワハラ行為をしていたことを報じていた。
オープンハウスのグループ全体の従業員数は4493名(2022年9月末時点)。
近年は「連結売上1兆円」の目標を掲げており、2022年9月期決算の売上高は9526億円、純利益は10期連続過去最高を更新し、778億円を達成した。
オープンハウス・アーキテクトは建物の建築・施工を手がける主要子会社だ。小誌は3月16日配信の電子版オリジナル記事で、音声と共に社長だった日高氏のパワハラ行為を詳報した。
2月17日、東京・中野にある同社の会議室。日高氏は集まった約20人の幹部の前で部下の営業部長に対し、「お前、辞めたら?」「クソ弱すぎる」などと暴言を吐いた上、椅子を蹴った。
さらに営業部長の首根っこを押さえつけ、「何やってんのお前? とりあえずいつも!」などと叱責し続けたのである(音声は「 週刊文春 電子版 」で公開中)
(週刊文春)
https://news.yahoo.co.jp/articles/375cdf688d331e99026a9dbf89ebe283e40b2c98
関連記事
-
-
児童ポルノ7200人購入名簿。検事や警察官、政治家など。
児童ポルノ、7200人購入名簿検事や警官、政治家など 2017年5月に警視
-
-
暇空茜が言っているナニカグループはデタラメである。
暇空茜が言っているナニカグループは完全にデタラメですね。 暇空茜は仁藤夢乃
-
-
ローソンの115億円流出事件の背後に松浦グループ、創価学会。
ローソン子会社不正流用:食肉取引投資で損失 特別背任容疑、元専務ら3人逮
-
-
都内は全都道府県で一番寛容で優しい街。
ごはん食べてたら、店のオーナーのおばちゃんが来て、いつも外で頑張ってるわよね!知ってるのよドリンクご
-
-
また朝日新聞が吉田調書に続いてデタラメ記事を書いています。いつから朝日新聞は「弱者の味方」から「詐欺師の味方」になったのかな?
また朝日新聞がマイナンバーのでたらめ記事を載せてます。 ホステスの副業が
-
-
参議院選挙に立候補する東京都議の音喜多駿議員は強姦で起訴猶予処分になっていた。
参議院選挙に立候補する東京都議の音喜多駿議員が強姦で起訴猶予処分になっていたようです。 &nb
-
-
ジェンダー、フェミニスト、フェミニズム、同和団体、同和教育を作ったのはCIA・イルミナティ
ジェンダー、フェミニスト、フェミニズム、同和団体、同和教育について覚えておいてほしいのは、ジェンダー
-
-
吉祥寺の33年間続く老舗フランス料理店「芙葉亭」がコロナの影響で閉店。
吉祥寺の33年間続く老舗フランス料理店「芙葉亭」がコロナの影響で5月一杯で閉店となりました。
-
-
ビリギャルは成功モデルではなく失敗モデル。
ビリギャルって成功モデルのように言う人いるけど、慶応大学出たのに何の仕事も続かず職を転々として今無職
-
-
稲川会系ラーメン屋VS弘道会系ラーメン屋VS極東会系ラーメン屋。
稲川会系ラーメン屋さん浜っ子ラーメンセンター本部VS弘道会系ラーメン屋さん藤一番。 &nbs