ネイサン・ロスチャイルドの格言「銃声が鳴ったら買え」
ロスチャイルド家のネイサン・ロスチャイルドの格言です。
「銃声が鳴ったら買え」です。
つまり戦争が始まったら株を買えという意味です。
どういうことかというと、戦争が始まると人々は狼狽して株を売るので株価は暴落する傾向にあります。
しかし戦争というのは軍産複合体や重化学企業、医薬、製薬企業などに大きな利益をもたらします。
実際に過去の戦争、紛争の局面においては9割以上株価が上がっています。
日本も戦後、日本の隣で起きた朝鮮戦争によって日本に大きな利益をもたらしました。
朝鮮特需という言葉もありましたよね。
そのためネイサンは「銃声が鳴ったら買え」と言ったわけですね。
関連記事
-
-
日本維新の会の衆議院議員の足立康史議員が露骨なまでに統一教会を擁護。
日本維新の会の衆議院議員の足立康史議員が露骨なまでに統一教会を擁護していました。
-
-
松浦グループのウルフ村田さんがナガホリとギグワークスを買い煽り。
松浦グループのウルフ村田さんがナガホリとギグワークスを買い煽りしていました。
-
-
国松警察庁長官狙撃事件の犯人は中村泰ではなくCIA傘下の北朝鮮工作員。
NHKスペシャルでは国松警察庁長官狙撃事件の犯人は過激派の中村泰であるという報道をしていました。
-
-
横浜市都筑区のメディカルブレインが2900万円の脱税(テレビ朝日)
医療機器の販売などを行う会社とその代表が、1億円あまりの所得を隠し脱税したとして、東京国税局に刑事告
-
-
再開発で渋谷が間違いなく日本一のビジネスセンターになる。渋谷は丸の内のようになりますよ。
これから渋谷はますます発展します。 常々渋谷はもう若者の街ではなく、大人
-
-
パナソニック子会社のパナソニックインダストリーが安全性認証手続きで不正。
パナソニックホールディングスは12日、電子材料を手がける子会社が、米第三者機関「ULソリューションズ
-
-
鈴木宗男さん「太平洋戦争の時も半年早く降伏していれば東京大空襲も沖縄戦も原爆投下もなかった」
鈴木宗男さんが今日の国会で「太平洋戦争の時も半年早く降伏していれば東京大空襲も沖縄戦も原爆投下もなか
-
-
N国党の立花孝志さんが三浦春馬さんファンをキモイと侮辱。
N国党の立花孝志さんが三浦春馬さんファンをキモイと侮辱していました。 立花
-
-
電通の専務の高橋治之さんの逮捕にストッパーをかけていたのは安倍総理だった。
電通の専務の高橋治之さんの逮捕にストッパーをかけていたのは安倍総理だったとアクセスジャーナルが報じて
-
-
日本人が戦後小麦や穀物を食べるようになったのはアメリカの戦略でした。
日本人が戦後小麦や穀物を食べるようになったのはアメリカの戦略でした。 http://www.r