日本の警察は検挙率が高いから優秀というわけではない。
公開日:
:
社会
動画のコメント欄の方で日本の警察は検挙率が高いから優秀ですよねというコメントがありました。
確かに数字だけを見ると高いです。
平成30年の検挙率は50パーセントでした。
平成10年までは検挙率は70パーセント以上ありました。
これはみなさんよく誤解されているんですが、日本の警察が検挙率が高いのはカラクリがあるわけですね。
どういうことかというと日本の警察は事件が起きても被害届をなかなか受理しないわけです。
みなさんも被害にあって警察に行ったけど、なんだかんだいいくるめられて被害届を出させてもらえなかったということがないでしょうか?
つまり事件は起きているのに警察が被害届を受理しないために事件がないことになっているということです。
たとえば全国的な女性支援団体が調べた調査では日本の警察は女性のわいせつ事件では被害届を受理した割合はわずか5パーセントだったそうです。
残り95パーセントの事件がそもそもなかったことになっているということです。
他の盗難事件や暴行事件、万引き事件なども相当数の事件をなかったことにして闇に葬っていると思います。
殺人事件の検挙率などは80パーセントと非常に高いのですが、これも変死、事故死として、そもそも事件化していないということがあります。
最近も三浦春馬さんの事件、竹内結子さんの事件、芦名星さんの事件、窪寺昭さんの事件、オリンピック委員会の経理部長の事件、マネオ社長の事件などすべて事件化されずに闇に葬られていますよね。。
関連記事
-
-
警察は正義の機関ではない
「バーニングを絶対潰す!」“芸能界のドン”を追及し、“無実の罪”で逮捕された暴力団組長が命を懸けた反
-
-
奈良の女児連れ去り事件だけど、開放倉庫なんかに女児を連れて行ってる親もどうかしてると思う!あそこはロリコンとワーキングプアのたまり場。超危険地帯。
奈良の女児連れ去り事件だけど、事件場所が香芝の開放倉庫だって聞いて、納得したわ。
-
-
神田神保町のメイドカフェ「おんりーぱーちぃ」が風営法違反で摘発(産経新聞)
メイドカフェを装ったガールズバーを無許可で営業したとして、警視庁生活安全特別捜査隊と神田署は、風営法
-
-
同和団体、部落解放同盟、人権屋、左翼のよく使う「糾弾するぞ!」という言葉のおかしさ。
私がつい先日「関西の同和教育は完全に間違っている」という記事や「被差別部落を行政が指定することが部落
-
-
山県有朋も井上馨も相当の悪だったとは知らなかったです。。
NHK大河ドラマの「西郷どん」見てたら、山県有朋も井上馨も陸軍の政商から接待漬けにされて莫大なお金を
-
-
絶対見た方がいい!れいわ新選組山本太郎さんたちの演説動画。
絶対見た方がいい!れいわ新選組の山本太郎さんたちの演説動画です。 れいわ新
-
-
会社員の武藤和宏が朝日新聞阪神支局に令和赤報隊を名乗り脅迫文を送りつけたとして逮捕。
朝日新聞阪神支局(兵庫県西宮市)に、「令和赤報隊」を名乗り脅迫文などを送ったとして、兵庫県警は3日、
-
-
自民党が夏の参議院議員選挙におにゃんこクラブの生稲晃子さんを擁立(日本テレビ)
自民党が夏の参議院議員選挙におにゃんこクラブの生稲晃子さんを擁立すると発表しました。 &nbs
-
-
歌舞伎町の飲食店従業員の勝俣佑菜がバーの未回収の飲食代を返済させるために客の女性に立ちんぼをさせたとして逮捕。
バーでの未回収の飲食代を返済させるために客の女性に売春行為をさせたなどとして、従業員の女が警視庁に逮
-
-
キャバクラではノルマとか減ってきてるのに、逆に昼の仕事でノルマや過酷な労働がまかり通っている。
それブラックバイトじゃない? 長時間労働・自爆営業…(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース