政府のオンライン授業推進により各家庭が7万円弱の端末を買うはめに。
公開日:
:
社会, 陰謀・謀略・未解決事件・冤罪事件
政府のオンライン授業推進により各家庭が7万円弱の端末を買うはめになったと京都新聞が報じていました。
京都府ではアイパッドを各家庭が7万円弱で買わないといけなくなったそうです。
それにより生活困窮している家庭が一層追い詰められているようです。
滋賀県も22年度から端末の自費購入を検討中、広島県も21年度から端末の購入、東京都も22年度から端末の自費購入を実施とあります。
前回の記事でも書きましたがオンライン授業は子供のためでもなんでもなくて単なる政府、その背後のイルミナティの利権でしかありません。
アイパッドを各家庭で購入して莫大に儲かるのはアップルですよね。
回線の整備で儲かるのはNTTやソフトバンクなどの大手通信会社ですよね。
オンライン授業のシステム、教材を担ってるのがリクルートやベネッセです。
このようにオンライン授業というのはイルミナティ傘下の大企業を儲けさせるため以外の何物でもないのです。
関連記事
-
-
風俗業界と介護業界の支援の難しさ。ホスト大好き風俗嬢もいれば、学費のため働く風俗嬢もいる。
風俗嬢に対しての支援の難しさは介護業界への支援の難しさと似ているような気がする。
-
-
イルミナティ傘下のアメリカの製薬会社モデルナのCEOが新型コロナは永遠になくならないと断言。
イルミナティ傘下のアメリカ製薬会社モデルナのCEOステファン・バンセルが新型コロナは永遠になくならな
-
-
ドバイのガーシー軍団のボスが秋田新太郎さん。高津高校時代はオール5の成績だった。
ドバイのガーシー軍団のボスが秋田新太郎さんです。
-
-
最近は関西で東急の存在感がかなり増している気がします。東急が阪急を駆逐するか?
大阪の心斎橋筋商店街に新商業施設が建設。2017年冬オープンへ https://t.co/ZCZ
-
-
被差別部落・同和の人たちが低い地位に置かれてきたというのは明治以降に作られたウソ。
被差別部落・同和の人たちが低い地位に置かれてきたというのは明治以降に作られたウソですね。 &n
-
-
キャバ嬢とホスト、キャバクラとホストクラブは似ているようで全然違う。ホストの方がかなり難しい。
よくホストクラブはキャバクラの男版だと誤解されている人がいます。 キャバ
-
-
ふわっち配信者のセクハラキッド(石川四郎)と仲間のハゲたちが六本木のクラブのクロリスとミュゼルバで女の子に強制わいせつ、暴力、暴言、名誉棄損、プライバシーの侵害を行っていました!許せません!
ふわっち配信者のセクハラキッド(石川四郎)と仲間のハゲたちが六本木のクラブのクロリスとミュゼルバで女
-
-
金田ホールディングス、メイセー、ジーヴァエナジー社長の金田直己さん(金徳吉さん)から3630万円払え!という催告書が来ました。
金田ホールディングス、メイセー、ジーヴァエナジー社長の金田直己さん(金徳吉さん)から3630万円払え
-
-
日本エンターライツ協会の声明がおかしい!まるで圧力声明。
日本エンターテイナーライツ協会が、武井咲の違約金10億円報道をうけ声明。10億円は到底考えられず、報
-
-
関西・西日本の同和教育は完全に間違い。差別の強化にしかなっていない。
はっきり言って関西の同和教育は完全に間違いです。 差別をなくすことではな