浜松市西区の認可保育園「メロディー保育園」が園長のパワハラにより保育士18人が一斉退職。(テレビ静岡)
浜松市の保育園で保育士など18人が一斉に退職届を出していたことが分かりました。保育士たちはパワハラ被害などを訴えています。
保育士と栄養士18人が11日一斉に退職届を出したのは、浜松市西区の認可保育園「メロディー保育園」です。
こちらは保育士が保護者あてに出した文書です。
「子供や保護者の前で罵倒される」「つわりは病気ではないので休むのはおかしいと会議の場で批判する」など、園長とその夫の専務のパワハラやセクハラ発言があったと書かれています。
園に対しては保護者からも・・・
保護者 「家族を侮辱する言葉をかけられたこともあったので、あなた方のような両親がいるこの子がかわいそうだとか、私も保育士の先生方の気持ちがわかると言うかいろいろ・・・」
別の保護者 「(心配なのは)子供たちですよね、いつもいた先生全員いなくなるというのが」
浜松市によると保育士は18人が辞めると8人となりますが、園児142人対して17人以上が必要です。
園長は取材に対して「先生たちがそう受け止めたのなら、全て私がいたらない部分であるのかと思っているので、認めるのか認めないかというなら、全部認めるということになるでしょうし」
今後どう運営するのかは決まっておらず、市は保護者説明会を開くよう園に求めています。
(テレビ静岡)
関連記事
-
-
山口県美祢市秋芳町の秋芳ロイヤルホテル秋芳館がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)秋芳観光ホテル秋芳館(TDB企業コード:650025677、資本金1億円、山口県美祢市秋芳町秋
-
-
保育士の処遇改善のため国や自治体が出している補助金(月額4万4千円)、事業者に支払われるため本人に届かず(JCASTニュース)
低賃金とされる保育士の処遇改善のため国や自治体が出している補助金について、保育士から「受け取ってる感
-
-
ソニーホンダモビリティーがマイクロソフトと組んでEV車AFEELAを開発。
ソニーホンダモビリティーがマイクロソフトと組んでEV車AFEERAを開発しました。  
-
-
ネット上で知り合って会うのは危険だ!と教育するのは間違っている。
今日の新聞には高校生の23パーセントがネット上で知り合った人と実際に会っている、ネット上で知り合って
-
-
サ高住が低所得高齢者の受け入れ先になっていた。
埼玉県の民部議員の登校をシェアします。 サ高住
-
-
楽天三木谷社長が2月25日火曜日のNHKプロフェッショナル仕事の流儀に登場。
楽天三木谷社長が2月25日火曜日放送のNHKプロフェッショナル仕事の流儀に登場されます。 &n
-
-
生活保護の引き下げの根本的な原因は日本経済の弱さ。
2018年3月30日衆議院本会議での生活保護についての質問。 https://www.yout
-
-
神戸市の児相(こども家庭センター)は過去にも助けを求めた女子高生を追い返し公園で一夜を明かさせていた(産経新聞)
神戸市の「こども家庭センター」(児童相談所)の当直職員が深夜に助けを求めた小6年女児を門前払いしてい
-
-
最近は企業は接待費を削るために自社内にキャバクラ・接待施設を作っている。
テレビ東京の池上彰さんのリクルート事件の特集でリクルートは銀座8丁目のリクルート本社ビルの地下にリク
-
-
ビッグモーターの兼重宏行社長の目黒区青葉台2丁目の60億円の大豪邸。
ビッグモーターの兼重宏行社長の目黒区青葉台2丁目の60億円の大豪邸です。