見た方がいい、めちゃくちゃ面白いオススメのリアルなCIA映画。
公開日:
:
最終更新日:2020/09/19
映画・DVD, 社会, 陰謀・謀略・未解決事件・冤罪事件
ぜひ見た方がいい、めちゃくちゃ面白いオススメのリアルなCIA映画を紹介します。
まずはボーンシリーズです。
マット・デイモン演じるCIA工作員ジェイソン・ボーンが口封じにCIAから狙われる映画です。
次々襲いかかるCIAのエージェントがまるで名探偵コナンの黒ずくめの集団のようで面白いです。
口封じにエージェントを殺すところ、痕跡もなく閉鎖するところなどはとてもリアルなCIA映画だと思います。
第一作がボーン・アイデンティティー [ マット・デイモン ]です。
|
第2作がボーン・スプレマシー [ マット・デイモン ]です。
|
第3作がボーン・アルティメイタム [ マット・デイモン ]です。
|
第4作がボーン・レガシー [ ジェレミー・レナー ]です。
|
第5作がジェイソン・ボーン [ トミー・リー・ジョーンズ ]です。
|
ザ・ターゲット 陰謀のスプレマシー [ アーロン・エッカート ]です。
この映画もサスペンス要素もあり、政治要素もあり、リアリティもありとても面白いです。
1997年のザ・ターゲットもめちゃくちゃ面白いですよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%83%E3%83%88
CIAのサスペンスものです。
他にこれが面白いよというCIA映画があったら教えてください。
関連記事
-
-
キャバ嬢とホスト、キャバクラとホストクラブは似ているようで全然違う。ホストの方がかなり難しい。
よくホストクラブはキャバクラの男版だと誤解されている人がいます。 キャバ
-
-
5ちゃんねるに書かれていたイルミナティの陰謀ソングがめちゃくちゃ良くできてて笑った。
5ちゃんねるに書かれていたイルミナティの陰謀ソングに思わず笑ってしまいました。
-
-
コンビニとスーパーの店員に話しかける人は1割だけ。
読売新聞にスーパーやコンビニの店員に話しかけるか?というアンケートがのっていました。 &nb
-
-
無料検査、大阪でも不正申請。補助金43億円不交付。新型コロナ(時事通信)
大阪府は5日、新型コロナウイルスの無料検査事業で少なくとも7事業者が検査数を水増しするなどして補助金
-
-
仁藤夢乃さんは少女を危険な個人売春に追い込み、相談してきた少女が自殺しても知らんぷりで、欧米に必死に嘘の情報を報告。
仁藤夢乃さん「日本のメイドカフェ、実態は単なる買春産業。女子児童が強姦されても警察は捜査しない」
-
-
千葉県警が市川駅、津田沼駅、船橋駅にあるメンズエステ「IchiSpa」を摘発。経営者の女性と従業員の女性を逮捕(千葉日報)
千葉県警は11日、風営法違反(禁止地域営業)の疑いで市川市の店舗型性風俗店「IchiSpa」経営の佐
-
-
自殺者が増加しているというニュース、政府統計はウソの可能性が高い。
最近マスメディアが自殺者が増加しているというニュースを盛んに報道しています。
-
-
餃子の王将社長射殺事件が動き出したのは安倍総理が死んだから。
餃子の王将社長射殺事件が動き出したのは安倍総理が死んだからでした。 餃子の
-
-
銀行預金1845兆円の80パーセントは60歳以上の高齢者が持っている。
日本はいま貯蓄ゼロが単身で46パーセント、世帯だと31パーセントになっています。
-
-
遠藤裕喜被告が甲府市で夫婦を殺害したうえで放火したとして死刑判決。
2021年10月に、甲府市で50代夫婦を殺害したうえで放火し、住宅を全焼させたなどとして殺人や殺人未