横浜市のリフォーム会社「JASH」の名古屋支店長の加藤大輝ら5人が必要のない屋根の修理を持ち掛けて工事代金を騙し取ろうとしたとして逮捕。被害総額は3億6000万円。
公開日:
:
特殊詐欺
リフォームの飛び込み営業で、必要のない屋根の修理を持ちかけたなどとして、横浜市に本社の「JASH(ジャッシュ)」の名古屋支店長と従業員の男あわせて5人が逮捕されました。
逮捕されたのは、横浜市に本社があるリフォーム会社「JASH」の名古屋支店長の加藤大輝容疑者(33)と、従業員の亀山弘人容疑者(21)、三崎雄大容疑者(26)、三矢海斗容疑者(25)、小野寺泰成容疑者(22)のあわせて5人です。
加藤容疑者らは今年5月までに千種区や稲沢市の住宅を訪問し、住人に「中の木が腐っている」などとウソを言って屋根の修理をもちかけ、工事代金をだまし取ろうとした詐欺未遂と特商法違反の疑いが持たれています。
新築工事の現場近くで、大手住宅メーカーの下請け会社を装い「お宅の屋根がパタパタしているのが見えた」などと言って、飛び込み営業をしていたということです。
その後、屋根に上って勝手に釘を抜くなどして、修理が必要に見える動画を撮って 住人にウソの説明をし、契約を迫っていたとみられています。
警察は認否を明らかにしていませんが、今年6月までの1年間で結んだ3億6000万円以上の屋根の修理の契約の中に、余罪があるとみて調べています。
関東で相次いでいる強盗事件では、飛び込み営業をする不審なリフォーム業者などが犯罪組織に個人情報を渡していたケースもあったとみられていて、警察は怪しい訪問販売にも注意を呼びかけています。
(東海テレビ)
リフォーム会社「JASH」の名古屋支店長の加藤大輝容疑者(33)
従業員の亀山弘人容疑者(21)
三崎雄大容疑者(26)
三矢海斗容疑者(25)
小野寺泰成容疑者(22)
関連記事
-
-
福島弘希ら3人が高齢者から現金を騙し取ろうとしたとして逮捕。
埼玉県川口市のマンションの1室が詐欺グループの拠点になっていることを警察が突き止め、5日、マンション
-
-
カンボジアの特殊詐欺グループは03や06から始まる電話番号を利用していた(テレビ朝日)
カンボジアを拠点に特殊詐欺を行ったとして、男19人が逮捕された事件でグループが「03」などから始まる
-
-
タイの特殊詐欺グループのリクルーター役の濱地優を逮捕。
詐欺の「かけ子」をさせるため男性を勧誘した疑いで、リクルーターとみられる男が逮捕されました。
-
-
会社員の遠藤駿が特殊詐欺で逮捕(フジテレビ)
4月5日、東京・西東京市に住む70代の男性に、息子を名乗って現金を騙し取ろうとしたとして会社員の遠藤
-
-
工藤智也が元勤務先のコンサルティング会社に侵入して800万円を盗んだとして逮捕。
元勤務先に侵入して、盗んだ預金通帳と印鑑を使って現金およそ800万円をだまし取ったとして、経理担当だ
-
-
渋谷区のコンサル会社「スタッシュキャッシュ」の実質経営者の高峰東吾こと林竹千代と社長の井上達雄と「リクルタス」元役員で中国籍の李小暢が特殊詐欺の被害金が入金されたとして凍結されていた口座から610万円を騙し取ったとして逮捕。
特殊詐欺の被害金が入金されたとして凍結されていた口座から、現金およそ610万円を騙し取ったとして、都
-
-
川口市のリフォーム会社「ReLife」の代表の栗原祐希ら10人が不要な屋根の修繕工事をもちかけて現金を騙し取ったとして逮捕。
不要な屋根の修繕工事の契約をもちかけて現金をだまし取ろうとしたとしてリフォーム会社の代表らが詐欺未遂
-
-
「バイナリーオプション」の投資を呼びかけて金銭を騙し取ったとして山田吉彦と島内大起ら8人を逮捕
「バイナリーオプション」の投資を呼びかけて金銭を騙し取ったとして山田吉彦容疑者(43)=大阪市西区新
-
-
秋田県警本部警備1課の巡査長の松山直樹が口座を不正に開設したとして逮捕。特殊詐欺の送金先に(共同通信)
秋田県警本部警備1課の巡査長の松山直樹(32) 金融機関に譲渡目的で口座を
-
-
「探偵に支払った調査費用を取り戻しませんか」正規な探偵になりすまして現金を騙し取った容疑で6人を逮捕(岡山放送)
2つの探偵業者になりすまし、調査費用の回収名目で現金をだまし取った疑いで、岡山県警は11日、福岡や熊