特殊詐欺グループの宮城飛竜と大内悠佑を逮捕(日本テレビ)
公開日:
:
特殊詐欺
捜査員から「川崎グループ」と呼ばれる特殊詐欺グループの指示役とみられる男ら2人が、高齢女性に現金を振り込ませたなどとして逮捕されました。
警視庁によりますと、宮城飛竜容疑者(23)と大内悠佑容疑者(23)は2021年、都内の高齢女性に区役所の職員などを装い「保険料がいくらか戻ります」などとウソの電話をかけ、現金約300万円を振り込ませ、引き出した疑いがもたれています。
宮城容疑者は、特殊詐欺グループのカネを引き出す出し子の指示役、大内容疑者はリクルート役とみられ、グループのメンバーは神奈川県川崎市の居住者が多いことから、捜査員から「川崎グループ」と呼ばれていました。
グループによる被害は約50件、6800万円にのぼるとみられ、警視庁はカネが暴力団に流れた可能性もあるとみて調べています。
(日本テレビ)
宮城飛竜容疑者(23)
関連記事
-
-
会社員の坂井翔太が持続化給付金を騙し取ったとして逮捕(日本テレビ)
国の持続化給付金をだまし取ったとして26歳の会社員の男が逮捕されました。 警視庁によりますと坂井翔太
-
-
元山口組系幹部の坂東和範とタクシー運転手の砂川正史郎と佐々木貢が92万円を騙し取ったとして逮捕。
自宅を訪ねてキャッシュカードを持ち去る詐欺事件で、兵庫、京都など4府県警合同捜査本部は27日、住所不
-
-
野村証券元社員の張湧太が顧客の高齢女性から1000万円を騙し取ったとして逮捕。
野村証券の社員だった男が、ウソの投資話をして、顧客から現金1000万円をだまし取ったとして、逮捕され
-
-
秋田県警本部警備1課の巡査長の松山直樹が口座を不正に開設したとして逮捕。特殊詐欺の送金先に(共同通信)
秋田県警本部警備1課の巡査長の松山直樹(32) 金融機関に譲渡目的で口座を
-
-
相模原市の会社員の鈴木大輔が滋賀県の高齢男性から1億円を騙し取ったとして逮捕。
滋賀県警は11日、LINEでうその投資話を持ちかけ、野洲市の無職男性(72)から約1億円をだまし取っ
-
-
鷹野由美子と鷹野正美と中国籍の張彦博と中国籍の加藤翔と鷹野国雄こと大木国雄ら5人が都内の女性から2000万円を騙し取ったとして逮捕。
LINEの投資グループに勧誘する手口で金をだまし取った疑いで、SNS型投資詐欺グループの男女5人が逮
-
-
神戸山口組系組員の岡本穣ら3人が川口市の高齢女性から50万円を騙し取ったとして逮捕。
警視庁竹の塚署は、還付金を受け取ることができるとうそを言い、現金をだまし取ったとして、神戸山口組系組
-
-
会社員の亀田博がスーパーコンピューターで資産運用をしているとウソを言って会社社長の男性から7800万円を騙し取ったとして逮捕。
スーパーコンピューターで資産運用をしているとうそを言い、70代の会社社長の知人男性から現金約7800
-
-
千葉県の無職の藤村樹が国際ロマンス詐欺で300万円を騙し取ったとして逮捕。
恋愛感情や親近感を抱かせる、いわゆるロマンス詐欺の手口で県内の女性から現金約300万円を騙し取ったと
-
-
全国のATMから18億円が引き出された事件で長崎県内のコンビニATMから現金を不正に引き出したとして長崎市東町の無職の三宅洋ら5人を逮捕。
長崎県警組織犯罪対策課などは17日、窃盗容疑などで長崎市東町の無職の三宅洋容疑者(46)ら男5人を逮