勢いを止めるターニングポイントとなる事件。神戸の勢いを止めた阪神大震災、秋葉原の勢いを止めた秋葉原殺傷事件、新宿の勢いを止めた新宿騒乱事件、六本木の勢いを止めた関東連合。
秋葉原殺傷事件、被告の死刑確定へ 最高裁が上告退ける
この08年の秋葉原事件は確実に秋葉原の勢いにストップをかけました。
ちょうどこの事件が起きる数週間前に秋葉原に行きましたが、秋葉原は本当にすごい勢いと活気がありましたね。
もう歩くのも困難だったし、面白い店も多かったです。
歩いて楽しい数少ない街でしたね。
それがこの事件で歩行者天国がダメになり、秋葉原に来る人が減って勢いがなくなっていきました。
とても残念な事件だと思います。
たった一つの事件でその街の勢いが一瞬でなくなってしまいます。
95年当時勢いのあった神戸。
阪神大震災で長田のケミカルシューズ、港湾荷役、造船など主要産業は大打撃を受けて20年たっても未だ神戸経済は厳しい状態にあります。
震災がなければ神戸経済もぜんぜん違うものになっていたと思います。
六本木、麻布でいうとやっぱり関東連合による10年のバルビゾン27での海老蔵殴打事件、11年のキャバクラ(ラルーチェ)襲撃事件と12年のクラブ(フラワー)襲撃事件。
アメリカ、イギリスの外務省が六本木、麻布を渡航禁止区域に指定。
そして日本の外務省も六本木、麻布を渡航の是非を検討するよう警告を発するようになります。
それまでも六本木は不良ばかりで怖い街だとは言われていたけど、やっぱり怖い街だったんだとなった一つのターニングポイントだと思います。
新宿の勢いを止めたのはやはり68年の新左翼ニューレフトたちによる2000人規模の新宿騒乱事件。
そして69年の新宿西口フォークゲリラ事件。
政府は16年ぶりに騒乱罪を適用し700人超の若者を逮捕します。
それまで若者の街であった新宿の終わりの瞬間でした。
関連記事
-
-
高校生が最も使っているSNSはツイッター。
高校生が最も使っているSNSはツイッターですね。
-
-
俳優の山田孝之さんが三浦春馬さんのキープボトルを一杯もらう。
俳優の山田孝之さんが三浦春馬さんのキープボトルを1杯だけもらうねと投稿していました。 &nbs
-
-
もう少年法なんて法律すぐやめた方がいい。
18歳女性不明 少年「埋めた」 - Y!ニュース (2015年4月23日(木)掲載) http://
-
-
化粧品のお試しが実は定期購入になっていたとして京都の消費者団体が渋谷区恵比寿の化粧品会社CRAVEを提訴(京都新聞)
定期購入が前提にもかかわらず「お試し」を装った広告で消費者を誤認させているとして、適格消費者団体のN
-
-
夜職の子の彼氏には夜職を認めてくれて応援してくれる器の大きい彼氏を選びましょう!
もちろん夜職の子の場合は、彼氏には仕事は言えないとか、親には言えないとか、お客さん用の顔があるとかい
-
-
厚労省が発表したブラック企業一覧
厚労省が発表したブラック企業一覧です。
-
-
歌舞伎町のハイジア前でコロアキVS売春少女が勃発。
歌舞伎町のハイジア前でコロアキVS売春少女が勃発していました。 売春少女が
-
-
日本政府が「マインドコントロールの定義は困難」と発表。
日本政府が「マインドコントロールの定義は困難」と発表していました。 日本政
-
-
ヤフーがZOZOを傘下に。株式公開買い付けで最終調整(NHK)
競争が激化するインターネット業界で大きな動きです。ヤフーが、国内最大級のファッション通販サイトを運営
-
-
今日の読売新聞のホワイトハンズの風テラスの記事は風俗産業への職業差別、蔑視を強めるだけですよ!
今日の読売のホワイトハンズの風テラスの記事。 「風俗産業離れる手助け」で