大阪と沖縄は似ている。抱えている問題や県民性など。
【保護世帯では不登校5倍 沖縄】沖縄県内の県立高校生のうち、生活保護利用世帯で不登校傾向にある生徒の割合は、そうでない世帯の約5倍に上ることが分かった。 https://t.co/fk1Nv9WJZO
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2016, 2月 6
25~34歳の有配偶女性の正社員率。 大阪が最下位か。日本海沿岸は強いな。 pic.twitter.com/AxTjnyrGPG — 舞田敏彦 (@tmaita77) 2016, 2月 7
大阪と沖縄は似てる。
抱えてる問題も県民性も似てる。
DV被害者数、離婚者数、給食費未納率、生活保護者数、治安の悪さ、ヤンキーの多さ(笑)、明るいところ、人情味あるところ、仕事がなく時給も安いところなどなど。
どちらも全国で一番か二番くらいに経済が疲弊していて仕事もないような状態。
大阪人で沖縄気にいって移住する人は多いし、逆に沖縄の人で大阪が気に入って移住する人も多い。
大阪の大正区は沖縄人居住区。
大正区は沖縄料理屋ばっかりだし、十三とか天王寺とかミナミも沖縄料理屋が多い。
あと沖縄の人も大阪人もそんな働くの好きじゃない県民性だと思うw
だから東京的な競争至上主義に馴染めないわって言う人が多い。
関連記事
-
-
大阪のたこ焼き屋が1億3000万円を脱税。3年間で5億円以上の売上。
大阪のたこ焼き屋が1億3000万円を脱税したとして国税局から大阪地検に告発されました。 htt
-
-
大阪の長居駅の「カフェ美紀」というスナックにアコースティックギターで「杏奈」と「いちご白書をもう一度」歌ってるおじさんが感動するほど上手かった
大阪の長居駅の「カフェ美紀」というスナックにアコースティックギターで「杏奈」と「いちご白書をもう一度
-
-
大阪人はみなとみらいや馬車道よりも福富町や寿町、伊勢佐木モールが好き。
神奈川の人や横浜の人は福富町とか伊勢佐木モール、寿町の辺りはあんまり好きじゃない人多いよね。
-
-
東京一極集中のウソ!若者の東京定着は1割だけ。大半は地方都市。
2017年10月25日の読売新聞の朝刊に東京一極集中がウソっぱちであることが出ていました。 &
-
-
未解決事件情報求む!を見ていたら。。
未解決事件情報求む!を見ていました。 http://www.nhk.or.jp/mikaike
-
-
大阪はほんとにクソみたいなやつばっかり!大阪の不良はホームレスなど弱い者いじめばかり!
ホームレス男性の布団に放火、殺人未遂で捜査 News i - TBSの動画ニュースサイト htt
-
-
大阪府の阪急箕面駅にあるKurumA(クルムA)という中華屋が安くてめちゃくちゃ美味い!
大阪府の阪急箕面駅にあるKurumA(クルムA)という中華屋が安くてめちゃくちゃ美味かったです!!
-
-
神奈川県と大阪府は日本一子育てしにくい県。
横浜市の弁当「ハマ弁」の利用が1パーセントにとどまっているようです。 https://digi
-
-
東京一極集中に異変。成長率が全国平均を下回る低さ。
東京一極集中に異変。成長率が全国平均を下回る低さ。(日経新聞) https://www.nik
-
-
大阪難波(ミナミ)でホスト同士が喧嘩。
大阪難波(ミナミ)でホスト同士が喧嘩をしていました。