東京都新宿区の無職の川本優哉と渋谷区の配達員の鯉田愛美が仙台市の高齢者からキャッシュカードを騙し取ったとして逮捕
公開日:
:
特殊詐欺
東京都新宿区の無職の川本優哉容疑者(29)と渋谷区の配達員の鯉田愛美容疑者(22)が仙台市の高齢者からキャッシュカードを騙し取ったとして逮捕されました。
窃盗の疑いで再逮捕されたのは、東京都新宿区の無職の川本優哉容疑者(29)と渋谷区の配達員の鯉田愛美容疑者(22)です。
川本容疑者は特殊詐欺グループの「現金回収役」で鯉田容疑者は「受け子」や「出し子」の役割を担っていたと見られます。
警察によりますと、2人は4月10日、他の共犯者と共謀のうえ区役所や金融機関の職員などを装い宮城野区に住む70代の女性に「医療費の還付金がある」「還付金を受け取るには古いキャッシュカードを新しくする必要がある」などとうその電話をかけその後、金融機関の職員を装った鯉田容疑者が女性の自宅を訪れてキャッシュカードを盗んだということです。
また、鯉田容疑者はその翌日に仙台市内の金融機関のATMなどから複数回にわたり現金合わせて200万円を引き出し、何者かに指示をされた場所に現金を置きそれを川本容疑者が回収したと見られています。
警察の調べに対し、鯉田容疑者が容疑を認めている一方で川本容疑者は、「身に覚えがない」と容疑を否認しています。
2人は、4月にも窃盗や詐欺未遂で逮捕されていて2回目の逮捕となります。
警察は余罪もあるとみて引き続き捜査を進めています。
(参考:東北放送)
関連記事
-
-
住吉会幸平一家加藤連合会聡仁組幹部の金森雅斗ら3人が高齢者から500万円を騙し取ったとして逮捕。
名古屋市内のホテルからウソの電話をかけ、高齢女性から現金500万円などをだまし取ったとして暴力団組員
-
-
工藤智也が元勤務先のコンサルティング会社に侵入して800万円を盗んだとして逮捕。
元勤務先に侵入して、盗んだ預金通帳と印鑑を使って現金およそ800万円をだまし取ったとして、経理担当だ
-
-
資産運用会社代表の酒井圭一郎と松島仁吾ら9人が16億円を不正に集めたとして逮捕。
CO2(二酸化炭素)の排出権取引に関する投資詐欺で、およそ16億円を集めたとみられる資産運用会社代表
-
-
みずほ銀行元理事の三浦由博と北村隆史と北村健次ら3人が無登録で貸金業を営んだとして逮捕。
独立行政法人「福祉医療機構(WAM)」による新型コロナウイルス対策の融資を無登録で仲介したとして、警
-
-
「ローソン歌舞伎町2丁目西店」経営者の宇賀神光由ら5人が他人のクレジットカード情報でたばこを購入したとして逮捕。被害総額は1億円。
他人のクレジットカード情報で加熱式たばこを購入したとして、警視庁犯罪収益対策課は15日までに、電子計
-
-
奈良県の建設作業員の少年が特殊詐欺の受け子で逮捕(朝日新聞)
息子を装って「決算で金がいる」などと電話し、大阪府吹田市の80代女性から現金2千万円をだまし取ったと
-
-
大阪市西区の立花健ら6人が市役所の職員になりすまして300万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は2億8000万円(MBS)
特殊詐欺グループのリーダー格とみられる男らが逮捕されました。 被害総額は2
-
-
暴力団関係者の加藤拓也と鈴木浩斗が同じ特殊詐欺グループの仲間の椛島良介さんを射殺して遺棄したとして逮捕
暴力団関係者の加藤拓也容疑者(49)と鈴木浩斗容疑者(27)が同じ特殊詐欺グループの仲間の椛島良介さ
-
-
仮想通貨オズプロジェクトの元幹部石田祥司被告に懲役5年・罰金600万円の判決(CBC)
仮想通貨事業「オズプロジェクト」を巡る投資詐欺事件の裁判で名古屋地裁は、元幹部の男に懲役5年の判決を
-
-
大阪市の浦明日香と田中海宝が60代の女性から1500万円を騙し取ったとして逮捕。
東京に住む60代の女性から息子を装って現金およそ1500万円をだまし取ったとして、大阪に住む20代の