六本木にたくさんいるような男。。
今日知り合いの女の子が街で男たち数人に絡まれてしまった(*_*;
電話来て、俺が「どんな男だったの?大丈夫?」と聞くと、「六本木にたくさんいるような男!怖かった(T_T)」と言っていました。。
六本木にたくさんいるような男=ヤクザね。。笑
関連記事
-
-
大阪人の他県民から理解できないところ
大阪人の他県民から理解できないこと。 大阪人は子どもから大学生からサラリー
-
-
「教育困難校」という言葉が上から目線で差別的!
最近メディアや福祉界隈、教育界隈で「教育困難校」という言葉を目にする機会が増えてきました。 &
-
-
90年代、00年代はイケてるやつらが溢れてた時代。コギャルには今のギャルにはない尖ったかっこよさがあった!
今日たまたま通りかかった渋谷のABCマートから宇多田ヒカルのオートマチックがスピーカー越しに流れてて
-
-
カジノが解禁されたらギャンブル依存の問題が発生するわけではないし、闇勢力の力が増すわけでもない!
最近どの新聞読んでもカジノ法案の審議入りが始まったことが載ってます。 カジ
-
-
今日の朝日新聞の記事は風俗を肯定的にとらえて働く現場の女性からは辛くて耐えられない記事だと思う。
今日の朝日新聞の社会面に大学進学したために、風俗で働かないといけない女性が出ていました。 &
-
-
ヤフーとグーグルは実は真逆だった。ローテクの人海戦術のヤフーとAIの複雑なアルゴリズムを駆使するハイテクなグーグル。
日経の連載「ネット興亡記」がめちゃくちゃ面白いです。 https://www.nikkei.c
-
-
年収700万円のキャバ嬢や風俗嬢を国税が摘発したら、国税は一人あたり135万円を還付しないといけなくなるので、絶対そんなバカなことはしません。
キャバ嬢に確定申告を徹底させると、税務署はせっかく10.21%も取った源泉徴収を還付しなければな
-
-
神奈川県警の川崎の某署の警察官。
神奈川県警の川崎の某署の警察官「うちは安全ですよ。なんせ稲川会が治安を守ってくれてますからね」って警
-
-
共産党の小池さんも医者時代は看護師さんたちにパワハラをしていた。
共産党の小池さんも医者時代は看護師さんたちにパワハラをしていたそうです。
-
-
偉い社長さんも裏では中2の男子と変わらない。
「自立支援」「自立」と表向きは偉そうに経営者が語っているけど、経団連の社長さんやJCの社長さんたちが