元東大阪市立総合病院職員の繁田敬治が1000万円不正請求していたとして逮捕。
公開日:
:
最終更新日:2023/11/26
特殊詐欺
大阪府東大阪市の市立総合病院を巡る医療費の詐欺事件で、大阪府警に逮捕された元同病院職員の繁田敬治容疑者(58)=同市稲葉1丁目=が今春、病院から他部署に異動後も、偽の医療費還付手続きを病院の担当職員に繰り返し処理させていたことが市関係者らへの取材でわかった。
異動後だけで不正請求額は約1千万円に上るという。
市関係者によると、繁田容疑者は3月まで病院医事課ナンバー2の総括主幹で、4月に市の美化推進課に異動。
しかし異動後もたびたび病院を訪れ、顔見知りの窓口職員に「(病院の)局長の指示だから」などと言って患者に医療費を払い戻す請求書を提出。現金を受け取ったという。
その後の市の調査で、いずれも不正の請求と判明した。
病院のシステムには、これら還付金払戻先の患者情報を、病院職員のIDやパスワードで閲覧した履歴が残っていた。
職員に閲覧した覚えはないといい、繁田容疑者が勝手にIDなどを使った可能性もあるという。
繁田容疑者は既に死亡した患者名義による虚偽の還付金請求書で、7月に約90万円をだまし取った詐欺容疑で逮捕された。
府警は15日午前、繁田容疑者を詐欺容疑で大阪地検に送検した。
関連記事
-
-
特殊詐欺グループのかけ子の佐々木崇を逮捕。
フィリピンを拠点としたいわゆるルフィグループのかけ子とみられる日本人の男が27日、現地当局に身柄を拘
-
-
土木作業員の渡辺大喜ら3人が足立区の高齢女性からキャッシュカードを騙し取ろうとしたとして逮捕。
「全国銀行協会」の職員や警察官を装い、高齢の女性からキャッシュカードをだまし取ろうとしたとして土木作
-
-
会社員の遠藤駿が特殊詐欺で逮捕(フジテレビ)
4月5日、東京・西東京市に住む70代の男性に、息子を名乗って現金を騙し取ろうとしたとして会社員の遠藤
-
-
岐阜市長良の無職の大牧丈が知人から2500万円を騙し取ったとして逮捕。
「競馬の八百長レースで配当金が得られる」などとウソを言って知人から約2500万円をだまし取ったとして
-
-
会社役員の西川泰永が世界銀行から融資を受けられるなどと言って11億円を騙し取ったとして逮捕。
「世界銀行から融資を受けられる」などと嘘をつき、会社経営者からあわせて4億円あまりをだまし取ったとし
-
-
会社員の坂井翔太が持続化給付金を騙し取ったとして逮捕(日本テレビ)
国の持続化給付金をだまし取ったとして26歳の会社員の男が逮捕されました。 警視庁によりますと坂井翔太
-
-
小林貢樹が足立区の90代の女性から現金100万円を騙し取ったとして逮捕。
男が、漢字を書き間違えたことを不審に思った高齢女性の通報で事件が発覚した。
-
-
馬場政徳が山梨県内の男性から59万円を騙し取ったとして逮捕。
オンラインゲームで知り合った山梨県内の男性から59万円余りをだまし取った疑いで、山梨県警は4日、34
-
-
岩手県宮古市夏屋の無職の袴田稔光が車にわざとぶつかり示談金を騙し取ろうとしたとして逮捕(IBC岩手放送)
岩手県宮古市夏屋の無職の袴田稔光被告(45) 岩手県宮古市の市道で車にわざ
-
-
打越スペクターのリーダーの斎藤竜実が「今すぐ工事しないと家が傾く」などとウソを言ってリフォーム工事代金を騙し取ろうとしたとして逮捕。
「今すぐ工事をしないと家が傾く」とうそを言ってリフォーム工事代金をだまし取ろうとしたとして、警視庁暴