医師の高岡典子と夫の利昌が詐欺事件で有罪判決となり業務停止処分を受けていたにもかかわらず医療行為を繰り返したとして逮捕。
公開日:
:
最終更新日:2023/11/24
特殊詐欺
千葉県市原市の医師が別の詐欺事件で有罪判決となり、業務停止処分を受けていたにもかかわらず、患者の診察などの医療行為を繰り返していたとして、夫とともに医師法違反の疑いで警察に逮捕されました。
調べに対し、2人は容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは、千葉県市原市にある「高岡西洋医学東亜医学医院」の元院長で、医師の高岡典子容疑者(57)と、医院の実質的な経営者で夫の利昌容疑者(60)です。
7日午前7時半ごろ、自宅から捜査員に連れられて逮捕されました。
警察によりますと、高岡医師は別の詐欺事件で有罪判決となり、おととし、3年間の業務停止処分を受けていましたが、去年、この医院で患者の診察などの医療行為を繰り返していたとして、医師法違反の疑いが持たれています。
また、利昌容疑者は、高岡医師に医療行為をさせていた疑いが持たれています。
調べに対し、2人は容疑を否認し、高岡医師は「別の医師の指示で、補助としてやっていただけだ」と供述しているということです。
この医院では、別の医師が勤務していた時期もあったということですが、これまでの調べで、高岡医師は、ほかの医師がいない時期を中心に半年間で延べ2400人近い患者を診察したと見られるということです。
警察は、診療報酬を不正に受け取っていた疑いもあると見て、詐欺の疑いでも調べることにしています。
医師の高岡典子容疑者(57)
関連記事
-
-
京都市下京区の販売会社「アクセル」社員の稲田充弘と佐藤拓海が「浄水器の中がカビだらけになっている」などとウソを言って高額な浄水器の契約を結ばせたとして逮捕。被害総額は2億7000万円。
「浄水器の中がカビだらけになっている」などとうそを言い、新しい浄水器購入の契約を結ばせたとして、京都
-
-
ビジュアル系バンド「FAZ」のドラマー田原尚泰がトラブル解決金名目で600万円を騙し取ろうとしたとして逮捕。
名義貸しトラブルの解決金名目で現金600万円をだまし取ろうとしたとして、大阪府警交野署は12日までに
-
-
山口組落合金町連合舎弟頭上杉総業組長の上杉慎司こと布施慎司が特殊詐欺の出し子グループの統括役をしていたとして逮捕。
不正に入手した口座から現金100万円を引き出して盗んだとして、特殊詐欺事件の出し子グループの統括役と
-
-
ルフィ関係の特殊詐欺事件で新たに札幌市中央区の伊藤澪と愛知県津島市の水島博喜を逮捕(共同通信)
各地で相次いだ広域強盗事件で「ルフィ」などと名乗り、犯行を指示した疑いがある男らが率いたフィリピン拠
-
-
テキシア前取締役の安達淑恵被告に執行猶予付きの有罪判決。
配当を約束して現金を預かったとして、出資法違反罪に問われた投資コンサルティング会社「テキシアジャパン
-
-
岩手県北上市村崎野の建設作業員の早瀬契太がインターネットバンキングで不正送金をしたとして逮捕(読売テレビ)
岩手県北上市村崎野の建設作業員の早瀬契太(37) 去年6月、工事業者を装っ
-
-
住吉会系組員の藤貫真徳が高齢女性から300万円を騙し取ったとして逮捕。
茨城県警太田警察署は、振り込め詐欺グループの指示役とみられる住吉会系組員を逮捕した。 &nbs
-
-
横浜市港南区東永谷の自営業の中野真紀が440万円を騙し取ったとして逮捕。
「有名私立小に入学できるパイプがある」などと嘘を言い、東京都世田谷区の会社役員の女性(49)から保証
-
-
葛飾区の無職の井上和也ら3人が80代の男性から現金を騙し取ろうとしたとして逮捕。
80代の男性に孫と偽って電話をし、現金を騙し取ろうとしたとして、大阪府警は東京都内の特殊詐欺グループ
-
-
島根県浜田市の無職の鈴木皇仁がFX投資の出資金名目で1000万円を騙し取ったとして逮捕。
外国為替証拠金取引(FX)投資の出資金名目で1千万円をだまし取ったとして、三重県警四日市南署は3日、
