発達障害(ADHDやASD、自閉症スペクトラム)の人にキャバ嬢を勧めてはダメ!
公開日:
:
発達障害
発達障害(ADHDやASD、自閉症スペクトラムなど)がある子は在籍キャバ嬢はやめた方がいい!
理由は在籍キャバ嬢という職種自体が発達障害には全く向いていないからです。
そもそも発達障害というのは感情の機微などを読み取るのが難しい。
発達障害傾向の人はコミュニケーション自体を苦手としているのに非常に高度なコミュニケーションスキルを要求されるキャバ嬢という仕事は一番向いていない仕事なのです。
お客さんやお店の従業員、同僚の女の子とトラブルになることは必然です。
またキャバ嬢というのは基本的にやっていることは客に対しての相談援助業務です。
つまり客のソーシャルワークを深夜から朝にかけてやっているわけです。
相談援助業務というのは鬱になりやすい仕事1位の仕事です。
だからキャバ嬢が病む病む言ってるのは当たり前なのです。
かなり強靭なメンタルをしている人でもキャバ嬢という仕事は病みやすいのです。
それなのに発達障害やADHDなどだとより病むので自殺する危険もあります。
間違っても発達障害のボーダー者に夜の仕事を勧めてはいけません!
たまに発達障害のボーダー者で病む病むと言いながらずっとキャバ嬢をやってる人がいますが、それはキャバ嬢をやってるから病むのです!笑
まず辞めましょう!
じゃないと全くメンタルは回復しません!
関連記事
-
-
福祉就労(A型、B型)の闇。平均時給178円。
就労B型は平均工賃で成果計る 2018年度障害報酬改定 | 福祉新聞 http://www.f
-
-
へずまりゅうは精神障害、人格障害の可能性が高い。へずまりゅうは山口県の同和行政、同和教育、同和団体の被害者。
ユーチューバーのへずまりゅうは発達障害、精神障害、人格障害の可能性が高いと思います。 &nbs
-
-
発達障害・精神障害の人にとってのベストな生き方は何か?
発達障害・精神障害の人にとってのベストな生き方は何か? 発達障害・精神障害
-
-
発達障害、精神障害、知的障害の人に最も向いている職業はユーチューバー。
以前に発達障害、精神障害の人に最も向いている職業は芸能人だという記事を書きました。 https
-
-
ニッポンのジレンマ「働きたいのに働けない無業のジレンマ」を見た感想
ニッポンのジレンマ「働きたいのに働けない無業のジレンマ」を見ました。 有名
-
-
「買われた展」の少女たちを救うには児相など行政に繋ぐことではなくJKビジネスを認めること。
川越であった藤田孝典さんと仁藤夢乃さんの講演会「子どもたちは今」に行ってきました!
-
-
発達障害や言語障害だからそのままを受け入れましょうと言われて、一番の被害者は当事者の子どもや大人。
よく誤解されてることだけど、障害は治らない、だからそのままを受け入れましょうというもの。 &
-
-
産婦人科、病院を絶対にやめた方がいいのは会陰切開を行っているから。
産婦人科、病院を絶対にやめた方がいいのは女性に会陰切開を行っているからというのもあります。 &
-
-
90年代から日本で発達障害、精神障害の子供が急増した原因は医療にあった。
90年代から日本で発達障害、精神障害の子供が急増した原因は医療にありました。