歌舞伎町のカジノ賭博店「アトム」を摘発。従業員の佐藤雄一と笠真美を逮捕。
公開日:
:
最終更新日:2023/11/01
インターネットカジノ・ポーカー・賭博
2014年11月7日、警視庁保安課は常習賭博の疑いで、東京都新宿区歌舞伎町のカジノ賭博店「アトム」のアルバイト従業員の佐藤雄一(31)と笠真美(38)の2人と男性客5人を逮捕した。
警視庁によると、同店では1,000万円以上する台湾製の最新式ロボットが、伸縮自在のアームを使ってカードを配布する行為をおこなっており、逮捕された客5人も「ディーラーがロボットと聞いて興味があった」と供述しているという。
なお、店は24時間営業で、入り口には鉄製二重扉と数台の監視カメラが完備されていた。
関連記事
-
-
歌舞伎町の違法カジノ賭博店「フラワー」「クランキー」を摘発。経営者の岡宮廣一と店長の阿佐美利光と大畑亮二と従業員と客ら29人を逮捕。
警視庁組織犯罪対策4課は6月21日、賭博開帳図利の疑いで新宿区歌舞伎町の違法カジノ賭博店「フラワー」
-
-
名古屋市中区のスロット賭博店「ロイヤル」を摘発。
名古屋市中区のスロット賭博店で、スロットなどを使い常習的に賭博をしたとして、従業員と客のあわせて20
-
-
山口隆士が六本木ヒルズでバカラ賭博をさせていたとして逮捕(暴力団ニュース)
警視庁は14日夜、東京都港区六本木のタワーマンションの一室で賭博店を開いたとして、店長の山口隆士容疑
-
-
横浜市のバカラ賭博店「グリーン」を摘発。経営者の渡辺昌之と金庫番の宮崎賜郎を逮捕。
神奈川・横浜市でバカラ賭博店「グリーン」を開き、約2年間で15億円以上の利益を得ていたとみられる男ら
-
-
千葉市中央区栄町でゲーム賭博店を経営したとして経営者の小沢徹ら5人を逮捕(産経新聞)
客に賭博をさせたとして、千葉県警は28日までに、常習賭博の疑いで、千葉市中央区栄町のゲーム機賭博店「
-
-
神奈川県伊勢原市の会社役員の参田一樹が6つの県の違法賭博店にパチスロ機を販売していたとして逮捕。
違法賭博店にパチスロ機を販売し、メンテナンスなどを行う「機械屋」と呼ばれるグループの1人とみられる男
-
-
住吉会京王会系組長の松本佑二と同組員の池川孝良が世田谷区北沢のゲーム喫茶店からみかじめ料を徴収したとして逮捕。
ゲーム喫茶から賭博の利益の一部をみかじめ料として受け取ったとして、警視庁組織犯罪対策総務課は2日、住
-
-
歌舞伎町のインターネットカジノ店「グーグル」を摘発。経営者の神里陽一ら7人を逮捕。
海外のカジノサイトを使って賭博を行ったなどとして、警視庁保安課は常習賭博の疑いで、東京都新宿区歌舞伎
-
-
歌舞伎町のカジノ店7店舗の経営者の酒井崇寛と高橋隆徳が3億円近くの所得を隠したとして刑事告発。
東京・歌舞伎町のカジノ店の経営者2人が3億円近くの所得を隠し、1億円余りを脱税したとして東京国税局に
-
-
名古屋市千種区の自営業の青山央と福岡市の会社員の平島尊人と室山素広ら3人が違法賭博で得た収益をマネーロンダリングしたとして逮捕。
オンライン上に開設したポーカー賭博場で得た違法な収益を他人の口座に振り込ませ隠したなどとして男3人が