顧客管理システムの開発会社「ビレイ」社長の中村豊がウインドウズを不正に改造したパソコンを美容室に販売した結果、中国人グループによる不正アクセスに遭い3000万円が不正送金されたとして逮捕(テレビ朝日)
ウィンドウズが勝手に改造された結果、不正送金の被害に遭ったということです。
顧客管理システムの開発会社「ビレイ」社長の中村豊容疑者(69)ら5人は「ウィンドウズ7」を不正に改造したパソコンを東京・渋谷区などの美容室に販売した疑いが持たれています。
警視庁によりますと、顧客管理システムの使い勝手を良くするために禁止されている改造を行った結果、美容室が中国人グループによる不正アクセスの被害に遭い、3000万円近くが不正送金されました。
中村容疑者ら4人は容疑を否認し、1人は容疑を認めています。
(テレビ朝日)
米IT大手マイクロソフトの基本ソフト(OS)を改変した美容室向けのパソコン(PC)を販売したとして、警視庁サイバー犯罪対策課が、商標法違反の疑いで、システム開発販売会社「ビレイ」(名古屋市西区)社長の中村豊容疑者(69)ら同社関係者数人を逮捕したことが31日、捜査関係者への取材で分かった。
捜査関係者によると、同社はPCを販売する際、複数人が同時に操作できるようにOSを改変。このためセキュリティーが脆弱になり、インターネットバンキングの不正送金に悪用された疑いがあるという。
同社販売のパソコンが悪用された不正送金被害は数千万円に上るとみられている。
同社公式ウェブサイトなどによると、同社のシステムは理容室や美容室での利用を想定しており、顧客データの管理やダイレクトメールの発送などができる。
捜査関係者によると、平成28年の春から夏ごろを中心に、美容室のPCがネットバンキングからの不正送金に悪用される事案が多発。
解析の結果、同社販売のPCを利用している美容室が複数確認され、関連を捜査していた。
(産経新聞)
顧客管理システムの開発会社「ビレイ」社長の中村豊容疑者(69)
関連記事
-
-
関東連合と怒羅権の溜まり場となっていた渋谷のクラブ「パイロン」
関東連合と怒羅権の溜まり場となっていた渋谷のクラブが「パイロン」でした。
-
-
三重県鈴鹿市の岸本勉ら19人が9府県で高級車の窃盗を繰り返したとして逮捕(共同通信)
関東や東海、近畿などの9府県で高級車を繰り返し盗んだとして、大阪府警や茨城県警などの合同捜査本部は2
-
-
大阪府箕面市新稲の無職の野元芳之と父親の品川章夫が生活保護費を騙し取ったとして逮捕。
生活保護を不正受給したとして、大阪府警箕面署は24日、詐欺容疑で、大阪府箕面市新稲、無職、野元芳之容
-
-
稲川会林一家村田組組員の有海勇也が菊川氏で男性の腕を刃物で切りつけたとして逮捕。
2024年5月上旬、静岡県菊川市で40代の男性の右腕を刃物で切り付けた疑いで稲川会系の幹部の男が逮捕
-
-
宇都宮市の岩本悠斗が高齢者から100万円を騙し取ったとして逮捕。
高齢男性からだまし取った現金を引き出したなどとして、24歳の男が逮捕されました。
-
-
名古屋市北区の会社員の桜井海斗ら5人が岩倉市で帰宅途中の男性に暴行を加えかばんを奪おうとしたとして逮捕。
先月、愛知県岩倉市で帰宅途中の男性(39)に暴行を加え、かばんを奪おうとしたとして、男ら5人が逮捕さ
-
-
佐々木啓斗と藤本賢太がカンボジアを拠点に特殊詐欺を行っていたとして逮捕。
カンボジアを拠点に活動していた特殊詐欺グループのリーダーとナンバー2とみられる男2人が詐欺の疑いで県
-
-
六本木3丁目のファミリーマートの前でフランス人が日本人女性を暴行。
六本木3丁目のファミリーマートの前でフランス人が日本人女性を暴行しました。
-
-
住吉会馬橋一家執行委員柏靖会総本部長補佐増田組組長の増田久忍雄がマッサージ店の経営者の男性を脅したとして逮捕。
警視庁本所署は27日、千葉県柏市のマッサージ店からみかじめ料として今月までに30回、合わせて現金84
-
-
山口組傘下の準構成員・壱村龍一が70代男性から現金を騙し取ったとして逮捕(暴力団ニュース)
大阪府警は27日、大阪府堺市中区在住の70代男性に「2年分の有料サイトの料金が未払い」などとウソの話
