もっこすラーメンの社員が長時間労働で適応障害。運営会社に対して未払い賃金1900万円を支払うよう提訴(MBS)
公開日:
:
経営
長時間勤務が原因で適応障害を発症したとして、神戸のラーメンチェーン店の社員が提訴です。
訴えを起こしたのは、神戸市を中心にラーメン店を展開する「神戸の中華そば もっこす」で働く、20代の男性社員です。
訴状によりますと、男性は2020年に店長に昇格しましたが人員不足が常態化する中、社長から人件費を抑えるよう指示され時間外労働が増加したということです。
男性は長時間労働の結果、適応障害を発症したとして運営会社に対し未払いの残業代など約1900万円の支払いを求めています。
男性によりますと、休みは週に1回が基本で、月の残業時間は多いときで、170時間を超えていて男性は去年2月から休職しすでに労災認定されているということです。
(提訴した男性)「中小企業だろうが大手の企業だろうが、国が定めた基準を守るのは当然。人手不足だと僕は言い続けてきましたが、人件費がかかっているという理由で人件費の削減を求められた」
会社を巡っては、従業員に労使協定の上限を超える時間外労働をさせたとして「もっこすフーズ」と男性社長(40代)が、8月に書類送検されています。
(MBS)
関連記事
-
-
総合支援資金も住民税非課税世帯は返済免除が決定。
緊急小口資金貸付に続き、総合支援資金も住民税非課税世帯は返済免除が決定しました。
-
-
銀座天一が漂白剤が入った水を女性客に提供して救急搬送(朝日新聞)
漂白剤の次亜塩素酸ナトリウムが入った水を誤って客に提供したとして、東京都の中央区保健所は8日、百
-
-
世界の上位1パーセントの人たちが世界全体の4割の資産を持っている(NHKニュース)
世界の上位1パーセントの人たちが世界全体の4割の資産を持っているのです。
-
-
生活用品大手「ライオン」の社員の小幡佑季が文京区の路上で女子大生にわいせつ行為をしたとして逮捕(TBS)
生活用品大手「ライオン」の社員の男が路上で女子大学生にわいせつな行為をしたとして逮捕されました。
-
-
年利500~2000%「先払い買い取り」は違法な闇金か。全国初の集団提訴へ(MBS)
商品買い取りをうたって高額な違約金を請求するいわゆる「先払い買い取り業者」に対して、実態は違法なヤミ
-
-
ツイッターの名前がXに変更に。ツイッター、イーロンマスクはイルミナティ。
ツイッターの名前がXに変更になりました。 ツイ
-
-
富士通を擁護する記事を書いた毎日新聞はおかしい。
富士通を擁護する記事を書いた毎日新聞はおかしいですね。 毎日新聞は「富士通
-
-
ブックオフが港区の高級タワーマンション「白金ザ・スカイ」に出店(フジテレビ)
古本などを販売するブックオフの新しい店舗が話題になっている。 出店した場
-
-
ソルビが所属する事務所の代表、株価操作疑惑の組織から投資を提案されるも「内容がわからなくて断った」(KSTYLE)
歌手兼画家のソルビの所属事務所の代表A氏が、株価操作疑惑の核心人物として名指しされた投資諮問会社のラ
-
-
テレビ朝日の部長が詐欺容疑で逮捕(共同通信)
テレビ朝日は9日、経済産業省の「IT導入補助金」を不正受給したとして、詐欺容疑で同社のセールスプロモ