大阪府枚方市の15歳の男子高校生が高齢者4人から1000万円を騙し取ったとして逮捕(読売テレビ)
公開日:
:
特殊詐欺
大阪府立の高校に通う15歳の男子高校生が、特殊詐欺の「受け子」として高齢者4人から計1000万円をだまし取った疑いで逮捕されていたことが分かりました。
詐欺の疑いで5日までに逮捕・送致されたのは、大阪府枚方市に住む男子高校生(15)です。
警察によりますと、男子高校生はことし4月上旬までの1週間で、大阪府内の80代の女性4人から合わせて約1000万円をだまし取った疑いです。
犯行グループの別の人物が、被害者の親族を装って、「治療費として金がいる」などと被害者に電話をかけていて、男子高校生は被害者から現金を回収する「受け子」をしていたとみられています。
被害者からの申告で警察が捜査した所、防犯カメラの捜査などから男子高校生の関与が浮上しました。
男子高校生は調べに対し容疑を認めていて、「遊ぶお金が欲しくて、友人に良い仕事があると紹介された。悪いことだとは薄々認識していた。
電話で指示を受けていたが、指示役が誰かは分からない。」と供述し、「1回あたり数万円の報酬を得ていた」と話しているということです。
警察は、男子高校生が、堺市北区と大阪府八尾市で起きた計4件の詐欺事件に関与していたことを裏付けています。
(読売テレビ)
至急に少年法を廃止して厳罰化するべきだと思います。
関連記事
-
-
須田一士が銀行員を装い高齢女性からキャッシュカードを騙し取ったとして逮捕(フジテレビ)
銀行員を装い、高齢女性からキャッシュカードをだまし取った疑いで、男が逮捕された。  
-
-
海外格安ツアーの旅行会社「てるみくらぶ」社長の山田千賀子被告に懲役6年の判決。
海外格安ツアーの旅行会社「てるみくらぶ」社長の山田千賀子被告(68)に懲役6年(求刑懲役8年)の判決
-
-
伊賀市荒木の無職の中川裕介と伊賀市上神戸の工員の槌矢剛が損害保険会社から保険金を騙し取ったとして逮捕。
伊賀署は12月13日、詐欺(自動車保険金詐欺)の疑いで伊賀市荒木の無職の中川裕介被告(36)=別の窃
-
-
IP電話回線を提供して特殊詐欺グループを手助けしたとしてチャイニーズドラゴンの山口明俊を逮捕(共同通信)
インターネットを使って会話するIP電話回線を提供して特殊詐欺グループを手助けしたとして、岐阜県警と警
-
-
特殊詐欺の女性リクルーターだった金地紗弓が経営していた美容サロンは鷺ノ宮のマリーチクリニカルサロン。
特殊詐欺の女性リクルーターだった金地紗弓が経営していた美容サロンは鷺ノ宮のマリーチクリニカルサロンで
-
-
名古屋市港区の中古バイク販売会社「アサダモーターサイクル」社長の朝田理が客からバイクの購入代金3億円を騙し取ったとして逮捕。
銀行から5600万円の融資を受け、だまし取ったとして、愛知県警は9日、詐欺容疑で、名古屋市港区の中古
-
-
三浦翔太と福井かおりと横井広希ら3人がスマホの未納料金を支払う必要があるなどとウソを言って女性から4800万円を騙し取ったとして逮捕。
ハッキングされたスマートフォンの未納料金を支払う必要があるなどとうそを言い、名古屋市に住む女性から計
-
-
群馬県の不良グループの宮澤征也と18歳の少年が千葉県の高齢女性から現金を騙し取ったとして逮捕。
群馬県を拠点とする不良グループに所属する男らが特殊詐欺に関わったとして逮捕されました。 &nb
-
-
カンボジアを拠点として日本人7人の特殊詐欺グループ7人を逮捕。2人を日本に移送(日本テレビ)
カンボジアを拠点に活動していた特殊詐欺グループとみられる日本人の男7人を現地当局が拘束し、このうち2
-
-
「リップルトレードジャパン」元代表の竹中優樹被告に懲役1年8カ月の判決。
リップル詐欺に実刑判決。 仮想通貨「リップル」の取引所利用者から現金をだま