警察庁が組織改革。「準暴力団・半グレ」から「匿名・流動型犯罪グループ」に(産経新聞)

従来の犯罪組織とは異なる集団の台頭やネット犯罪など社会の変化に対応するため警察庁は3日、組織改革に乗り出し、全国の警察本部へ改革を指示した。

 

暴対法改正や暴排条例で暴力団が縮小する中、特殊詐欺などで暗躍するピラミッド構造を持たない準暴力団(通称・半グレ)らを、実態に合わせてより広い概念の「匿名・流動型犯罪グループ」と新たに定義するなどして対策に着手。

 

警察庁は外形的な機構の改革ではなく「実態重視の運営法の『抜本』改革。時代の変革で生じた捜査や対策の『空白』を埋める」とした。

 

「闇バイト」や「特殊詐欺」で暗躍し離合集散を繰り返す匿名・流動型犯罪グループについて、47都道府県警の規模や地域性に応じて専従の係や班、担当を置いて実態解明を開始。

 

ボーダレスの特殊詐欺被害撲滅に向け、大都市を管轄する一部の警察本部にその他の警察本部が捜査を嘱託(依頼)する体制を構築する。

 

サイバー空間の捜査では、専門性の高い警察官(捜査員)に加えて技官(技術者)の育成を強化する。

 

具体的には技官の能力を高める(スキルアップ)だけでなく、専門家として役職も昇格(キャリアアップ)するシステムを確立する。

 

また政府が推し進め先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)でも重要課題とされた「経済安全保障」確保のため、一層の語学力強化を主な改革の大きな柱に据えた。

 

さらに安倍晋三元首相や岸田文雄首相の襲撃で注目が高まる個人が組織に属さず単独でテロを行う「ローンオフェンダー」の情報収集を、警備部門を中心に集約する方針だ。

 

ほかに捜査の合理化も大きなテーマに掲げた。

 

「パパ活」などと称される少女買春や違法薬物売買について各警察本部や課、署などで個々に行っている「サイバーパトロール」の一元化への検討を進めるとともに、署や交番について、人口減少などの変化に応じて複数の署などの部署で役割を分担するといった人員の効率的配置を推進する。

 

AI(人工知能)やドローン(無人機)など先端技術の導入促進とは別に、交通事故の捜査書類の簡素化を進め、件数が極めて多いが形式的で過失の程度が軽微なため不起訴(起訴猶予など)となるケースが相次いできた業務上過失事件の処理を合理化するため法務省と調整に着手。

 

空き巣など窃盗犯の余罪について実施している「引き当たり」と呼ばれる実地捜査のリモート化も具体的に導入する方向だ。

 

警察庁は「改革の範囲や具体性は過去に例のない規模」としている。

 

(産経新聞)

 

ピラミッド構造を持たない準暴力団・半グレと書かれていますが、準暴力団や半グレもピラミッド構造を持ちますよ。

 

準暴力団・半グレ→暴力団→創価学会・統一教会→自民党・公明党・立憲民主党など→CIA、CSIS→イルミナティ。




関連記事

no image

岩手県花巻市大迫町の無職・高橋祐輝が覚醒剤5億8000万円分を密輸したとして逮捕(岩手めんこいテレビ)

花巻市大迫町の無職・高橋祐輝(26)   覚醒剤を密輸した疑いで、岩手県花巻市

記事を読む

no image

稲川会奥州加藤一家組長が住吉会幸平一家聡仁組組員らに拉致監禁される。

稲川会奥州加藤一家組長ら2名が住吉会幸平一家聡仁組組員らに車で拉致され監禁されて栃木県で解放されてい

記事を読む

no image

監禁致傷の疑いで山口組奥州会津角定一家上野組幹部の馬上努(50)ら4人を逮捕

知り合いの男性を車に監禁してけがをさせた疑いで、暴力団幹部の男ら4人が、逮捕されました。 &

記事を読む

no image

10代のギャルの子からNPOに相談。高齢者の人はギャルの子への差別発言をやめてほしい!

10代の金髪のギャルの子からうちのNPOに相談がありました。   友達と地元の

記事を読む

no image

山口組国粋会落合一家幹部の田中英広と風俗店店長の軽米輝芳がデリヘル店「女神のエッセンス」「マダムミューズ」を経営していたとして逮捕。

派遣型の売春クラブを経営したとして、警視庁保安課と赤羽署は売春防止法違反(周旋)の疑いで、売春クラブ

記事を読む

no image

会津小鉄会幹部の仙頭弘好と長谷川裕美と坂田勝彦ら3人が野球賭博を行っていたとして逮捕。

プロ野球や高校野球などの試合の勝敗をめぐり金を賭ける「野球賭博」で客に1億円あまりを賭けさせたなどと

記事を読む

no image

稲川会紘龍一家組員の山内正起と八代清太郎と菅野渉と永田勇気ら5人が覚醒剤や大麻など違法薬物を密売していたとして逮捕。

11月21日、警察が公開したのは覚せい剤、大麻、MDMAなどの違法薬物あわせて約600万円相当。

記事を読む

no image

タトゥー(刺青)施術は医療。彫師に有罪判決。

タトゥー施術は医療。彫師に有罪判決。 https://www.nikkei.com/artic

記事を読む

no image

山口組国領屋一家総長の戸塚幸裕被告が浜松まつりに露店を出店したとして懲役2年の判決。

山口組国領屋一家総長の戸塚幸裕被告(55)が「浜松まつり」に42店の露店を出店したとして静岡地裁浜松

記事を読む

no image

山口組系組員の北村俊樹がバカラ賭博店の経営者の逃走を手助けしたとして逮捕。

兵庫県警組織犯罪対策課は2日、携帯電話を渡して犯人の逃走を手助けしたなどとして、組織犯罪処罰法違反(

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0