荒木利陽と竹村昇馬が高齢男性にウソの電話をかけて現金を騙し取ったとして逮捕。被害額は5000万円以上(日本テレビ)
公開日:
:
最終更新日:2023/06/26
特殊詐欺
荒木利陽(24)と竹村昇馬(22)
東京都内の高齢男性に医療費の還付金が受け取れると、うその電話をかけ、現金をだまし取ったなどとして、特殊詐欺グループの幹部ら2人が逮捕されました。
警視庁によりますと、荒木利陽容疑者(24)と竹村昇馬容疑者(22)は今年4月、都内の70代の男性に対し、区役所職員を装って医療費の還付金を受け取れると、うその電話をかけ、およそ90万円をだまし取ったなどの疑いが持たれています。
2人は特定の場所に居住せず、都内のビジネスホテルを数日ごとに転々として、捜査が及びづらくしていたとみられ、身柄を確保された際に、2人の部屋からは、あわせて19台のスマートフォンなどが押収されたということです。
荒木容疑者は特殊詐欺グループの幹部として、だまし取った金の管理などをしていたとみられ、これで3回目の逮捕となります。
グループによる被害は今年3月から先月までで、少なくとも、およそ5000万円にのぼるとみられていて、警視庁はグループの全容解明を進めています。
(日本テレビ)
荒木利陽(24)
竹村昇馬(22)
左が荒木利陽(24)、右が竹村昇馬(22)
関連記事
-
-
那覇市の職業不詳の久保卓也が足立区の女性から130万円を騙し取ったとして逮捕(TBS)
那覇市の職業不詳の久保卓也(32) 仲間と共謀し、80代の女性から現金をだ
-
-
化粧品会社経営の和田教が高齢男性から現金を騙し取ろうとしたとして逮捕(フジテレビ)
会社の経営が悪化したことから、特殊詐欺の受け子をして、高齢男性から現金をだまし取ろうとしたとして、会
-
-
タイを拠点にした特殊詐欺事件で新たに小林悠也を逮捕。
タイを拠点に特殊詐欺をしていたとして男が逮捕・起訴された事件で、グループの一員とみられる男が新たに逮
-
-
徳島市の医療法人理事長の賀川幸一郎と建設作業員の大田一英と元大阪府警巡査部長の今野作治ら9人が診療報酬を騙し取ったとして逮捕。
大阪・浪速区にあった歯科医院で患者を診察したように偽って診療報酬をだまし取ったとして、警察は、歯科医
-
-
岐阜市の会社役員の葛西康二ら4人が国際ロマンス詐欺で騙し取られたお金をマネーロンダリングしたとして逮捕。
いわゆる「国際ロマンス詐欺」でだまし取られた金と知りながら資金洗浄をしたとして、岐阜市の男女4人が逮
-
-
秋田県警本部警備1課の巡査長の松山直樹が口座を不正に開設したとして逮捕。特殊詐欺の送金先に(共同通信)
秋田県警本部警備1課の巡査長の松山直樹(32) 金融機関に譲渡目的で口座を
-
-
関東連合宮前愚連隊で会社役員の吉田安清ら3人がSIMカードを騙し取ったとして逮捕。
契約者本人が利用するとうそを言いSIMカードを騙し取ったとして、警視庁暴力団対策課は23日までに、詐
-
-
NPO法人いちごいち笑の元代表理事の浅山圭史が「子どもゆめ基金」から95万円を騙し取ったとして逮捕。
子どもの健全育成を手助けするとして東京の独立行政法人が運営する「子どもゆめ基金」に水増し請求をするな
-
-
佐藤真梨が武蔵野市の80代の女性からキャッシュカード3枚を騙し取ったとして逮捕(TBS)
特殊詐欺の「受け子」役の30歳の女が逮捕されました。女は犯行後、自責の念にかられ交番に出頭したという
-
-
九州誠道会直参古賀信組組長の古賀信昭とIT企業社長の清家孝博と常務の井上隆志を組織的フィッシング詐欺事件で逮捕。
ネット銀行を狙ったIT企業と暴力団による組織的なフィッシング詐欺事件で、茨城など5県警合同捜査本部は