デンタルオフィスX銀座院の患者300人以上が4億5000万円のポンジスキーム詐欺被害(テレビ朝日)

公開日: : 特殊詐欺, 経営, 経済

番組がおよそ半年にわたって取材してきた歯科矯正トラブル。

 

6日、300人以上が総額4億5000万円の損害賠償を求めて、集団提訴することが明らかになりました。

 

159人加わり計312人で集団訴訟  

 

被害総額150万円・女性(54):「私も治療をそのまま放置されてますし、(歯が)ちゃんと治るのか不安」  

 

被害総額160万円・女性(26):「自分の歯をキレイにするための治療費を無料とうたって、だまし取られ。結婚を将来的に考えていたので、そこの部分に不安があります」  

 

涙ながらに将来への不安を訴える女性たち。トラブルのきっかけとなったのは、おととし、女性らが申し込んだ、銀座の歯科クリニック「デンタルオフィスX」の無料モニターでした。  

 

契約を結んで187万円を支払えば、その後、クリニック側から謝礼として、毎月5万円がキャッシュバック。

 

実質、無料で歯の矯正ができるというものでした。

 

しかし、去年3月、クリニック側から突然、連絡がありました。

 

クリニック関連会社「アーサー」:「(謝礼金の)お支払い日の延長をお願いさせて頂きたいと思っております。

 

ウクライナ、ロシア問題などの海外情勢の影響で、海外口座からの送金取引が停止しているということが、主な要因です」  

 

その後、返金はなく、今年1月には銀座のクリニックが閉院。

 

治療も返金も放置されたままとなった、女性患者ら153人が、運営会社「グランシールド」などに対し、集団訴訟を起こしました。

 

4月には、警視庁に詐欺罪などで、告訴状も提出しました。

 

その後も被害相談は増え続け、6日、新たに159人が加わり、合わせて312人が、総額4億5000万円の損害賠償を求めて、集団訴訟を起こすことになったのです。

 

被害額160万円 女性(26):「このまま、すきっ歯というのも変ですし、今皆がマスクを取り始めてるのに、私自身取りにくいというのもある。

 

これだけの被害額を改めて聞くと、本当に許せない」  

 

被害弁護団団長・加藤博太郎弁護士:「なかなか312名が被害を訴えるのは、本当に珍しい事件」

 

“契約書偽造”主張…返金応じず  この問題を追跡してきた番組は、「グランシールド」の中村佳敬社長は関連会社「アーサー」の小島隆一社長の提案で、ウソの説明を行っていたと釈明しました。

 

中村社長:「(Q.返金遅れはウクライナ侵攻と関係ある?)全く関係ないと思います。この問題が起こった時に、アーサーの小島(社長)が患者向けの、なぜ送金できないのか文書を作成していた。

 

(小島社長が)『ちょうどロシアとウクライナの戦争が始まったから、それで送金遅れで良いですかね?』みたいな感じのことを言ってきたので」  

 

中村社長は責任を認める一方で、患者への返金は一切進まず。むしろ、女性らの契約書が細工されていたのではないかという、新たな疑惑も浮上しています。  

 

加藤弁護士:「向こう(クリニック側)の主張としては、グランシールドの“E”が入っているか、入ってないかで、『こちらの印鑑(Eが入っていない)は、偽造されているものだから、もうお支払いしません』と、へりくつみたいな理由をつけて主張してきてる」  

 

女性らの契約書に捺印(なついん)された、運営会社「グランシールド」の印影。

 

本物とされる印影と見比べると、会社名のスペルの「E」が、抜けているのが分かります。  

 

被害額160万円 女性(26):「改めて見るとEが無いなというのは分かるんですけど。Eが無いからといって、返金の義務がないという主張は、おかしい」  

 

被害額150万円 女性(54):「その話を聞いた瞬間に、詐欺だ。最初からだますつもりだったんだと思った」  

 

加藤弁護士:「最初から偽造だったという言い訳をしようとして、こういう準備をしていたと思わざるをえない」

 

集めた20億円は不明のまま  

 

女性らから集めたとされる金は、総額20億円。

 

一体、どこへ消えてしまったのでしょうか?  

 

中村社長:「(Q.お金をだまし取る気持ちがあった?)全くないですね。

 

(歯が)キレイになった方が広めて頂くんだったら、非常に素晴らしい広告宣伝になるかなと始めたのが、モニター募集だった」「(Q.20億円の所在は?)分かってないです」  

 

女性らが起こした集団訴訟について、被告となっている中村社長、小島社長、伊藤剛秀医師の3人は。  

 

中村社長:「弁護士の先生と相談しながら、対応していきたいと思っております」  

 

小島社長の担当弁護士:「現時点でマスコミを通じて、コメントを出すことは考えていません」  

 

伊藤歯科医師:「訴状が来ていないので回答できませんが、きのう都内でオープンしたクリニックに勤務していますので、患者を受け入れる体制を整えております」

 

(テレビ朝日)

 

 

 

 

高額なお金を先に払わせて、逃げるやり方は典型的なポンジスキーム詐欺ですね。




関連記事

no image

特殊詐欺事件の指示役として大手電機メーカー「NEC」沖縄支店に勤務する韓国籍の呉多騎を逮捕(日本テレビ)

大手電機メーカー、「NEC」の社員の男が、特殊詐欺事件に関わった疑いで逮捕されました。 &nb

記事を読む

no image

旭琉会富永一家組員の安里祥吾ら8人が高齢女性から現金を騙し取ったとして逮捕。

沖縄県警捜査2課や豊見城署などは15日、警察官や金融庁職員などを装って70代女性をだまし、キャッシュ

記事を読む

no image

山口組矢嶋組組員の藤田和宏が特殊詐欺に悪用された携帯電話のSIMカードを不正に入手したとして逮捕。

特殊詐欺事件に悪用された携帯電話のSIMカードを不正に入手したとして、大阪の55歳の暴力団員が逮捕さ

記事を読む

no image

ビッグモーターの新社長の和泉伸二さんは山口県光市の200人以上の暴走族の総長だった。

ビッグモーターの新社長の和泉伸二さんは山口県光市の200人以上の暴走族の総長だったそうです。

記事を読む

no image

永岡樹が札幌市の女性から150万円を騙し取ったとして逮捕。

去年11月、札幌市に住む29歳の女性に弁護士を紹介するという口実で、現金約150万円をだまし取ったと

記事を読む

no image

東京港運協会の会長の鶴岡純一さんのおじいさんが稲川会綱島一家組長の鶴岡政次郎さん。

東京港運協会の会長の鶴岡純一さんのおじいさんが稲川会綱島一家組長の鶴岡政次郎さんでした。 &n

記事を読む

no image

川崎市麻生区の武市和博ら20代と30代の男7人が高齢女性から300万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は9億円。

オレオレ詐欺の手口で高齢の女性から現金300万円をだまし取ろうとしたとして男7人が逮捕され、警視庁が

記事を読む

no image

「商売は金持ちは絶対相手にするな!貧乏人を相手にしろ!」ユニマット会長

ユダヤ人の富豪の教えなどでは「貧乏人は相手にするな!金持ちを相手にしろ!」と書かれていますが、日本の

記事を読む

no image

新宿3丁目の森下グループとすき家。

新宿3丁目の森下グループとすき家。   共通点は創価学会でした。 &nb

記事を読む

no image

阪神ホテルの宴会で集団食中毒が発生。

1月末、事業所の新年会で「ホテル阪神大阪」のケータリングサービスの料理を食べた男性11人が、下痢や嘔

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0