統一地方選挙で公明党が12人落選。公明党動揺。98年以来最多(時事通信)
公開日:
:
最終更新日:2023/04/25
政治
公明党の山口那津男代表は24日の記者会見で、「全員当選」を掲げて臨んだ統一地方選の候補1555人のうち12人が落選したと明らかにした。
1998年に現在の公明党となって以降で最多の落選者数。
同党は統一選を国政選挙並みに重視し、高い当選率を誇ってきただけに「衝撃的な結果」(関係者)として動揺が広がっている。
落選者を出したのは、愛知県議選や大阪市議選、東京都内の複数の区議選など。
11人を擁立した練馬区議選では4人が落選した。
山口氏は、落選が相次いだ要因について、議席を増やした日本維新の会などに触れ「新興勢力にあおられる状況が続いている」と説明。
「私自身の力が及ばなかったことを、厳しく自分自身に問いかけなければならない」と述べ、党勢立て直しに全力を挙げる考えを示した。
(時事通信)
関連記事
-
-
帝銀事件の犯人はGHQ傘下の731部隊か登戸研究所所員。
1948年1月26日帝国銀行椎名町支店で12名の大量毒殺事件が発生します
-
-
新宿の区役所通りで仁藤夢乃さん、菱山南帆子さんVS煉獄コロアキさん、Z李さん、爆サイが勃発。
新宿の区役所通りで仁藤夢乃さん、菱山南帆子さん、コラボVS煉獄コロアキさん、Z李さん、爆サイ、コロボ
-
-
ローソンの115億円流出事件をサントリーの新浪社長は把握していたか。逮捕された新浪社長の直属の部下は投資について新浪社長に相談していた。
サントリーHD社長にして経済同友会代表幹事の新浪剛史氏(64)。日本財界のリーダーである彼の資質を問
-
-
政府はすぐにでも日本人全員のDNAと指紋の採取をした方がいい。
最近になって広島県廿日市(はつかいち)市の女子高生殺人事件が暴行の別件からDNA判定で逮捕となるなど
-
-
岸田総理と鈴木宗男議員がウクライナ問題について論戦。
岸田総理と鈴木宗男議員がウクライナ問題について国会で論戦していました。 鈴
-
-
松岡利勝農水大臣はCIAに殺された。
2007年5月28日お昼ごろ赤坂の議員宿舎で首をつって死んでいるのが発見されます。  
-
-
上野東京ラインがクラブ化。日本人に必要なのは電車で踊り出す心とそれを認める寛容さ。
ツイッター上で上野東京ラインがクラブ化していると話題になっていました。
-
-
ごぼうの党の党首の奥野さんがヒラリークリントン、ディープステイト、イルミナティたちによる子供の人身売買を語る。
ごぼうの党の党首の奥野さんがヒラリークリントン、ディープステイト、イルミナティたちによる子供の人身売
-
-
山梨市の望月清賢市長の元妻で石材会社「差出石材」の社長の望月治美が3億円以上を騙し取ったとして逮捕。
山梨県の山梨市長の61歳の元妻が、知人の男性に架空の投資話を持ちかけ、現金2300万円をだまし取った
-
-
ライブドア元社長の堀江貴文さんが証券取引法違反で懲役2年6カ月の実刑判決。
ライブドア事件で証券取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載、偽計・風説の流布)の罪に問われた元社長の堀