グーグルのアンドロイドの開発者でデジタル決済サービス「キャッシュアップ」の創設者のボブ・リーがサンフランシスコで刺殺される(ロイター通信)

米決済大手ブロックのデジタル決済サービス「キャッシュアップ」の生みの親として知られるボブ・リー氏が4日、サンフランシスコの路上で刺殺された。

 

父親のリック氏が、フェイスブックへの投稿で「4日早朝、最高の友人である息子のボブ・リーを刺殺により失った」と明かした。

 

警察当局は4日夜、同日に43歳の男性が刺され、病院で死亡したと発表。

 

被害者の氏名は公表せず、事件を捜査中でこれまでに逮捕者は出ていないと説明した。

 

ブロックのコメントは得られていない。

 

ボブ氏が最高製品責任者(CPO)を務めていた暗号資産(仮想通貨)会社モバイルコインのジョシュア・ゴールドバード最高経営責任者(CEO)は、「ボブは本物の逸材だった。今誕生しつつある世界のために創造された夢の申し子だった。彼が想像するものは、どんなに破天荒でも実現した」とツイッターに投稿した。

 

ブロックを巡っては、利用者数を水増しし、顧客獲得にかかる費用を過少に見積もっていると空売り筋のヒンデンブルグ・リサーチが先月指摘した。

 

(ロイター通信)

 

リー氏はスクエア入りする以前、グーグルで「アンドロイド」の立ち上げを主導していた。

 

(CNN)

 

米サンフランシスコ中心部で4日未明、米IT起業家のボブ・リーさん(43)が何者かに刺されて死亡した。

 

複数の米メディアが報じた。地元警察によると、犯人は逃走中で殺人事件として調べている。

 

警察によると、4日午前2時半ごろ、サンフランシスコ中心部のベイブリッジ近くの路上で、人が刺されたと通報があった。

 

刺された男性は病院に運ばれたが死亡したという。

 

警察は身元を公表していないが、リーさんの家族がフェイスブックで明らかにした。

 

現場付近は高層の高級アパートが立ち並び、IT企業の従業員が多く住む地域で知られる。

 

リーさんは米決済サービス企業キャッシュアップの創業者で、米決済サービス大手スクエア(現ブロック)の最高技術責任者(CTO)も務めた。

 

ツイッターの共同創業者でブロックの最高経営責任者(CEO)のジャック・ドーシー氏は4日、SNSで「とても悲しい。ボブはスクエアとキャッシュアップの支えだった」とコメントした。

 

(朝日新聞)

 

リー氏は米決済大手ブロック(旧スクエア)の元最高技術責任者(CTO)で、クレジットカードの利用がほとんどだった北米で、スマートフォンを使って決済できる「キャッシュアップ」を生み出したことで知られる。

 

最近では米決済大手ペイパル傘下の「ベンモ」とともにモバイル決済市場を二分し、個人間送金などに使われている。

 

リー氏は現在は暗号資産(仮想通貨)スタートアップのモバイルコインで最高製品責任者(CPO)を務めていた。

 

(日経新聞)

 




関連記事

no image

統一教会が小田急永山駅の6300㎡の広大な土地を購入。(週刊フラッシュ)

「えっ、学校のすぐ近くに “統一教会” が来るんですか? それヤバくないですか」   &nbs

記事を読む

no image

トモヒコTVのトモヒコからこのようなコメントがありました。

トモヒコTVのトモヒコからこのようなコメントがありました。   私がイルミナテ

記事を読む

no image

3億円事件と少年Sと白十字。

TBSのワールド極限ミステリーが3億円事件について放送していました。   この

記事を読む

no image

山上徹也のお母さんが入っていた実践倫理宏正会の成り立ち。

戦前に「ひとのみち教団」だったものが戦後にPL学園のパーフェクトリバティ教団、倫理研究所、実践倫理宏

記事を読む

no image

松浦グループ、創価学会系の脱毛サロン「銀座カラー」が倒産。ポンジスキームか。

松浦グループ、創価学会系の脱毛サロン「銀座カラー」が倒産しました。   松浦グ

記事を読む

no image

能勢元さんとピクセルカンパニーズ。

能勢元さんがピクセルカンパニーズの委員に就任。    

記事を読む

no image

新しく発見されたナスカの地上絵が小学生の落書きにしか見えない。

新しく発見されたナスカの地上絵が小学生の落書きにしか見えません。  

記事を読む

no image

菅総理の息子がまるで関東連合だと話題に。

菅総理の息子の外見がまるで関東連合だと話題になっていました。   ロン毛にひげ

記事を読む

no image

全国の連続強盗事件の黒幕は朝堂院さんか。全国一斉ATM不正引き出し事件との類似点。

関東連続強盗事件の犯人グループが松浦大助さん、朝堂院さんの傘下の前澤ファンドチャンネルに出演して強盗

記事を読む

2001年の室蘭女子高生失踪事件は北朝鮮の拉致かパン屋のオーナーか同級生の彼氏が犯人。

2001年に北海道室蘭の女子高生の千田麻未さんが失踪する事件がありました。  

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0