中川翔太郎と長野大地ら4人が板橋区の高齢女性から100万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は1700万円以上。
公開日:
:
最終更新日:2023/11/25
特殊詐欺
中川翔太郎容疑者(24)と長野大地容疑者(24)ら4人は去年12月、東京・板橋区の女性(83)に「交通事故の治療費として100万円が必要だ」などと孫を装って電話を掛け、現金100万円をだまし取った疑いが持たれています。
警察によりますと、「詐欺をしているやつがいる」との情報提供があり、船橋市のアパートを拠点にしていた中川容疑者ら4人が浮上しました。
その後の捜査で、市内の別のアパートにも出入りしていたグループのメンバーの金冨智紀容疑者(29)ら3人を詐欺未遂の疑いで逮捕しました。
警察は7人の認否について明らかにしていません。
警察は、中川容疑者ら7人が2つのアジトを使って少なくとも1700万円余りをだまし取ったとみて余罪を調べています。
関連記事
-
-
寝屋川市に住む谷口広純が高齢者にうその電話をかけて現金を騙し取ったとして逮捕(関西テレビ)
寝屋川市に住む谷口広純(38) 高齢者にうその電話を掛けて、キャッシュカー
-
-
大阪府高槻市の木許心源こと木許宣明が大分市の投資会社から3000万円を騙し取ったとして逮捕。
大分市の投資会社から3000万円を騙し取ったとして大阪に住む男が逮捕されました。 警察や県によります
-
-
保険代理店経営の保坂浩史がオートバイ12台を騙し取ったとして逮捕。
別人になりすまし、バイク販売店からオートバイをだまし取ったとして、警視庁に詐欺容疑などで逮捕された男
-
-
名古屋市天白区の無職の重井初美が特殊詐欺の受け子で逮捕(東海テレビ)
名古屋市天白区の無職の重井初美(33) 名古屋市西区の高齢男性に息子などを
-
-
野村証券元社員で会社役員の林良紀が顧客女性から1100万円を騙し取ったとして逮捕。
顧客女性のキャッシュカードをだまし取り、現金自動預払機(ATM)から現金約1100万円を不正に引き出
-
-
会社員の亀田博がスーパーコンピューターで資産運用をしているとウソを言って会社社長の男性から7800万円を騙し取ったとして逮捕。
スーパーコンピューターで資産運用をしているとうそを言い、70代の会社社長の知人男性から現金約7800
-
-
新宿区歌舞伎町のホストの矢田山協が60代の男性から145万円を騙し取ったとして逮捕。
東京・歌舞伎町の店に務めるホストの男が、60代の男性を騙してインターネットバンキングを使って金を振り
-
-
ガールズバーの店長だった清水翔太が従業員にいいがかりをつけて特殊詐欺をさせたとして逮捕。
ガールズバーの店長だった男が、店のルールを破った従業員に出し子をするよう指示して、特殊詐欺をさせた疑
-
-
共政会守屋組組員の渕上一真が振り込め詐欺の被害金が入金された口座から現金を引き出したとして逮捕。
振り込め詐欺の被害金が入金された口座から現金を引き出したとして17日、広島市の暴力団組員が窃盗の疑い
-
-
神奈川県茅ケ崎市の石部知幸ら5人が埼玉県の高齢男性から230万円を騙し取ったとして逮捕。
警察は9日夜、オレオレ詐欺グループを摘発し5人を逮捕した。 5人は被害者の