福岡の中州一巨大な丸源36ビルを韓国民団常任顧問で三経グループ社長の木山靖浩さん(兪在根さん)が取得。
福岡の中州一巨大な丸源36ビルを韓国民団常任顧問で三経グループ社長の木山靖浩さん(兪在根さん)が取得していました。
丸源36ビルから三経93ビルに名前が変わりました。
丸源36ビルの象徴だったヴィーナス像はそのまま残るようです。
三経グループ社長の木山靖浩さん(兪在根さん)についてはこちら。
https://daiwaryu1121.com/post-66817/
三経グループ社長の木山靖浩さん(兪在根さん)は松浦グループ関係者でもありました。
関連記事
-
-
戦前の日本は電線が地中化されていた。戦後は戦後復興を急ぐために電線ができた。
戦前の日本は電線が地中化されていたそうです。 しかし戦後に戦後復興を急ぐた
-
-
北九州の博新建設の高圧的な対応にめちゃくちゃ腹が立ちました。
北九州の博新建設の専務の内納博太から博新建設の会長が工藤会に射殺されたという記事を消せと言ってきまし
-
-
コロナ禍で焼肉店が大繁盛、ラーメン店離れ続くのニュースが意味不明。なんで??
コロナ禍で焼肉店が大繁盛、ラーメン店離れが続くというニュースがやっていました。
-
-
なぜ「福祉」で儲けたらダメなのか?
「福祉で儲けてもいい」ということのどこがまずいのか?? 日本の福祉という
-
-
なんと東京都北区と佐賀県では毎月の生活費が同じだった!!地方の若者は今すぐ都内に引っ越しましょう!!
国会で共産党の笠井議員が東京都北区と佐賀県では毎月の生活費は同じだと指摘されていました。 &n
-
-
リタリコは創価学会系企業。
リタリコは創価学会系企業でした。 創価学会の人がリタリコは創価学会系企業だ
-
-
安倍昭恵さんの下関のウズハウスと合田一家と松浦グループ。
安倍昭恵さんの下関のウズハウスの前身は合田一家の本家でした。 安倍晋三首相
-
-
日本社会は政治も経済も高齢者が牛耳っている。利権構造を変えるのは容易ではない。
いまの日本社会は、そういう「昭和」の価値観をひきずった、いつまでもオトナ
-
-
オイシックスとビッグモーターは創価学会系企業。
オイシックスとビッグモーターは創価学会系企業でした。 ビッグモーターは同じ
-
-
大卒者が大卒の狭い視野でかわいそうだとか、貧しいからだとか言うのは彼らに失礼極まりない!! 大卒の半数が非正規の時代の現代、大学に行くより職人として働いた方が立派だし良い
誰かのことは永遠にわからない(けれども諦めたらそこで試合終了だよ) - 腐ハウスブログ htt

