ファミレスの「ロイヤルホスト」を運営するロイヤルホールディングスが70店舗を閉鎖。4月が前年同月比68パーセント減、145億円の経常赤字に。
ファミレスの「ロイヤルホスト」を運営するロイヤルホールディングスが70店舗を閉鎖。4月が前年同月比68パーセント減、145億円の経常赤字になりました。
https://news.livedoor.com/article/detail/18260982/
外食大手ロイヤルホールディングス(福岡市)は14日、レストラン「ロイヤルホスト」などの不採算店計約70店を2021年12月までに閉店すると発表した。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う外食控えなどで業績が急速に悪化。20年6月中間連結決算の純損益は155億円の赤字に転落する見通し。
コロナ・ショックの直撃を受け、展開する飲食店の1割を閉める創業以来最大のリストラに踏み切る。
同社によると、政府の緊急事態宣言が出された4月以降、外食事業の多くの店で臨時休業や時短営業を実施。4月のロイヤルホストの既存店売上高は前年同月比42・1%にとどまった。
機内食やホテルなど外食以外の事業も深刻な売り上げ減に苦しむ。
同社は5、6月についても4月と同水準の状況が続くと想定。6月中間の連結業績予想は売上高が当初予想の664億円から41・3%減の390億円、経常損益は6億円の黒字から145億円の赤字に陥る見通しにそれぞれ修正した。
純損益は中間期としては過去最大の赤字となる。
通期予想は未定とした。 緊急対策として、ロイヤルホストや天丼店チェーン「てんや」などの不採算店閉鎖のほか、手元資金確保のため金融機関に100億円の融資枠設定などを求める。
閉店に伴う従業員の解雇などは計画していないという。黒須康宏社長ら役員の報酬減額なども決めた。
(西日本新聞)
ロイヤルホストもこのまま7月、8月と続くと倒産する可能性が高いですね。
関連記事
-
-
ダイワ中目黒と日本テレビ「ヒルナンデス」は実はグルの可能性。
フルーツパフェのお店「ダイワ中目黒」が日本テレビのヒルナンデスが取材に来るのでフルーツパフェを100
-
-
オバマ政権はCIA、軍産複合体(ディープステイト)にとっては最高の政権だった。アメリカ市民にとってはオバマ政権は最悪の時代だった。
オバマ政権というのはCIA、国防総省、軍産複合体(ディープステイト)にとって最高の政権でした。
-
-
バーレスク東京の経営者の内藤良太さんと六本木ゼックスバウム館。
内藤良太さんが経営していたバーレスク東京が入居していたビルが日拓グループのビルでした。 &nb
-
-
現在起きている世界中の株価暴落はゲームストップ株が原因。
現在アメリカのニューヨーク市場、ナスダック、香港、上海、日本、イギリス、フランス、ドイツなど世界中の
-
-
オイシックスとビッグモーターは創価学会系企業。
オイシックスとビッグモーターは創価学会系企業でした。 ビッグモーターは同じ
-
-
京都駅で中国人がコロナウイルスで血を吐いて痙攣しながら意識不明でぶっ倒れる。京都駅でオーバーシュート(感染爆発)!
京都駅で中国人がコロナウイルスで血を吐いて痙攣しながら意識不明でぶっ倒れたそうです。 &nbs
-
-
民間保育園最大手JPホールディングスがパワハラ、セクハラで内紛。
民間保育園最大手JPホールディングスがパワハラ、セクハラの内紛となっていたようです。 http
-
-
三菱UFJ銀行が紙の通帳を有料化。4月開設から年間550円(共同通信)
三菱UFJ銀行は18日、4月1日以降に新たに口座を開設する預金客を対象に、紙の通帳を発行する場合は年
-
-
生活保護の引き下げの根本的な原因は日本経済の弱さ。
2018年3月30日衆議院本会議での生活保護についての質問。 https://www.yout