倉敷市の神戸山口組熊本組組長宅に発砲した山口組杉本組幹部の河島秀之に懲役10年の判決
公開日:
:
最終更新日:2024/01/31
ヤクザ・マフィア
岡山県倉敷市の特定抗争指定暴力団神戸山口組熊本組の藤原健治組長(75)宅に向け、拳銃のようなもので発砲したとして、岡山県警は20日、殺人未遂などの疑いで、対立する特定抗争指定暴力団山口組杉本組の幹部の河島秀之容疑者(58)=同県津山市=を再逮捕した。
県警は認否を明らかにしていない。
再逮捕容疑は5月30日午後6時ごろ、同県倉敷市の男性組長宅の敷地に侵入し、弾丸数発を発射し、玄関ドアや壁を損壊させたとしている。
組長は在宅だったが、けがはなかったという。
河島容疑者は県警倉敷署に出頭。
発砲事件への関与をほのめかしたため、県警は銃弾1発を所持したとして、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕していた。
(産経新聞)
岡山県倉敷市で2021年5月、特定抗争指定暴力団神戸山口組傘下の男性組長宅を銃撃したとして、殺人未遂などの罪で懲役13年を求刑された特定抗争指定暴力団山口組杉本組の幹部河島秀之被告(60)に、岡山地裁は20日、懲役10年の判決を言い渡した。
宇田美穂裁判長は「抗争を背景とした暴力団ならではの発想に基づく計画的かつ反社会的な犯行」と批判した。
相手の面前で銃撃した事案より刑事責任は軽いとして量刑を減じた。
弁護側は威嚇のためだったと殺意を否定し、殺人未遂罪は成立しないと主張。
宇田裁判長は弾丸の殺傷能力は高く、殺意があったと認定した。
(共同通信)
銃撃されたのは神戸山口組熊本組藤原健治組長宅でした。
藤原健治は日本のヤクザ。
指定暴力団・神戸山口組元舎弟頭補佐、三代目熊本組元組長。
河島秀之は日本のヤクザ。
指定暴力団・六代目山口組・三代目杉本組幹部。
関連記事
-
-
全国のATMから18億円が引き出された事件で八王子市のコンビニATMから300万円を不正に引き出したとして小幡研二と小檜山昌史と介護士の関原剛を逮捕。
全国のコンビニエンスストアなどのATMで現金18億円余りが不正に引き出された事件で、 警視庁は東京
-
-
KGB幹部のゆたかちゃんの先輩が前澤友作さんの右腕。
KGB幹部のゆたかちゃんの先輩が前澤友作さんの右腕だそうです。 前澤友作さ
-
-
住吉会系三次団体幹部の森田宏恒ら3人が不法滞在していたベトナム人4人を違法に働かせたとして逮捕(暴力団ニュース)
警視庁は、不法残留していたベトナム人4人を違法に働かせたとして、住吉会系三次団体幹部の森田宏恒容疑者
-
-
元住吉会系組員で経営コンサルタントの大丸正志と新銀行東京元契約社員の青木千代美ら6人が新銀行東京から5000万円を騙し取ったとして逮捕。
新銀行東京(本店・東京都新宿区)の融資を巡る詐欺事件で、東京地検は17日、新銀行東京元契約社員の青木
-
-
NPO法人「ウエルネス・ネットワーク21」理事長の小舟日出雄と行政書士の大森泉がミャンマー国籍の女性を集団密航させて飲食店で働かせていたとして逮捕。
ミャンマー国籍の女性を集団密航させて飲食店で働かせていたとして、警視庁組織犯罪対策1課は10日、NP
-
-
住吉会西海家幹部の男性が50代の知人男性に電話をかけて「300万円支払ってもらわないと困る」と言って脅したとして逮捕
住吉会西海家幹部の男性(40)=仙台市青葉区春日町=が50代の知人男性に電話をかけて「300万円支払
-
-
会社員の新谷秀和が裸の画像を担保に少女ら50人に闇金を行っていたとして逮捕(毎日新聞)
少女らに送らせた裸の写真などを「担保」にして不正に金を貸したとして、神奈川県警大磯署と県警少年捜査課
-
-
住吉会矢畑一家VS住吉会大前田一家、稲川会上州田中一家
1960年代から1980年代にかけて住吉会矢畑一家は住吉会大前田一家、稲川会上州田中一家と幾度も栃木
-
-
山口組小西一家東総業本部長の若山蓮と丸山翔也と加納喬忠ら3人が愛知県あま市の携帯販売店からスマホ31台を盗んだとして逮捕。
去年10月、愛知県あま市の携帯電話販売店に侵入し、スマートフォン31台を盗んだとして、暴力団幹部の男
-
-
住吉会幸平一家義勇会幹部の吉田将豪が逗子海岸近くの地下道で住吉会幸平一家義勇会幹部の幸良政光を殺害しようとしたとして逮捕
住吉会幸平一家義勇会幹部の吉田将豪容疑者が2013年7月14日午後8時20分ごろ逗子海岸近くの地下道