韓国の梨泰院(イテウォン)の圧死事故の背後にCIA・イルミナティか。

韓国の梨泰院(イテウォン)の圧死事故は事前に現場を管轄する竜山(ヨンサン)警察署の警察官が上司に危険であるという報告書を上げていました。

 

しかし竜山(ヨンサン)警察署の情報課長と情報係長の指示で報告書が削除されていました。

 

そして11日に竜山(ヨンサン)警察署の情報係長が自宅で死んでいるのが発見されました。

 

韓国の若者たちの間では韓国の警察上層部による組織的な隠蔽があったのではないかという疑念が沸き上がっています。

 

「事件考察」

 

事件現場の映像を見ましたが、事件が起きた場所は急な下り坂になっていて、その下に大勢の人が集まる人気クラブがあることから、誰がどう見ても危険な場所であることは明らかです。

 

地元の警察官がその場所を危険な場所として報告するのは当然のことで、それをあえて削除させたのは非常に不可解です。

 

情報課長、情報係長のさらに上からの命令があったと見るのが自然です。

 

韓国の警察組織はアメリカの占領下にアメリカ諜報機関のエージェント機関として作られました。

 

現在においても韓国の警察組織はアメリカの諜報機関の下部組織というのが実際です。

 

そしてアメリカの諜報機関を裏で動かしているのがヨーロッパの貴族たち、イルミナティになります。

 

今回の圧死事故はイルミナティによる人口削減、生贄の儀式であったと思います。




関連記事

統一教会傘下の国際ハイウェイ財団が進める日韓トンネル。

韓国の最大野党「国民の党」の金委員長が日韓トンネル構想について発表を行いました。  

記事を読む

no image

東京地検特捜部が自民党安倍派の大野泰正参院議員と谷川弥一衆院議員を逮捕へ。

東京地検特捜部が自民党安倍派の大野泰正参議院議員(64)=岐阜選挙区=と谷川弥一衆議院議員(82)=

記事を読む

no image

アミューズの株主比率からもアミューズがイルミナティ傘下企業であることがわかります。

アミューズの株主比率からもアミューズがイルミナティ傘下企業であることがわかります。  

記事を読む

檸檬堂の背後にロスチャイルド家、ユダヤ資本、イルミナティ。

いまありとあらゆるメディアで檸檬堂というレモンサワーが押されているんですね。  

記事を読む

no image

日本は戦国時代から令和の時代までイギリス、アメリカ側についた者が勝者となってきた。日本で勝者、勝ち組になりたければアメリカ側につくのが正解。

日本は戦国時代から令和の時代までイギリス、アメリカ側についた者が勝者となってきた歴史があります。

記事を読む

モデルのローラはイルミナティなのか?

モデル、女優として活躍しているローラはイルミナティなのではないか?という説があります。 &nb

記事を読む

no image

Z李さんVS仁藤夢乃さんはプロレス。バックはどちらも統一教会。

Z李さんVS仁藤夢乃さんはプロレスです。   Z李さんのバックは松浦グループ、

記事を読む

no image

最近の吉本芸人たちの闇営業事件、不祥事はCIAが仕組んだ謀略事件

最近の吉本芸人たちの闇営業事件はメディアとヤクザ、政府が組んだ国策事件ですね。  

記事を読む

no image

紀藤弁護士は実は統一教会の工作員か。

紀藤弁護士は統一教会の相談先として大韓基督教会、日本基督教団、日本バプテスト連盟をあげていました。

記事を読む

no image

ロシアがオデッセ―の港を封鎖中。ウクライナの人が小麦を輸出できない報道のなぜ?

NHKニュース7でロシアがオデッセ―の港、黒海を封鎖中のために、ウクライナの人たちが小麦を輸出できな

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0