特殊詐欺の指南役の東京都豊島区の職業不詳・内田純也(40)と調達役の植木祐一郎(36)を逮捕(MBS)
豊島区の内田純也(40)と埼玉県入間市のIP電話回線提供会社の元役員、植木祐一郎(36)
特殊詐欺の指南役とみられる男が逮捕されました。
電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕されたのは東京都豊島区の職業不詳・内田純也容疑者(40)です。
警察によりますと、内田容疑者は今年1月、大阪府松原市の男性(80代)に「還付金が受け取れる」とうその電話をして、現金約47万円をだまし取った疑いがもたれています。
この事件では、内田容疑者と同じ特殊詐欺グループにいる男がすでに逮捕・起訴されていて、内田容疑者は詐欺の手口を指導する指南役とみられています。
このグループは通信事業の会社を立ち上げ、インターネット回線を利用する『IP電話』を約900回線用意して詐欺の電話をかけていたということです。
警察の調べに対して内田容疑者は「なぜ逮捕されたかわからない」と容疑を否認しているということです。
(MBS)
大阪で起きた特殊詐欺事件をめぐって、新たに男1人が逮捕されました。
職業不詳の内田純也容疑者(40)は、大阪府松原市内の男性(80代)に還付金があるとうその電話をかけ、ATMからおよそ47万円を振り込ませてだまし取った疑いで、逮捕されました。
事件をめぐってはことし6月、犯行に使われたIP電話の回線を調達する役割だった植木祐一郎被告(36)がすでに逮捕・起訴されています。
警察によると、内田容疑者は植木被告に回線を調達する方法など、犯行のノウハウを教え込んでいたということです。
調べに対し内田容疑者は「関与していません」と容疑を否認していますが、警察は共犯者がいるとみて犯行グループの実態解明を進めています。
(関西テレビ)
関連記事
-
-
警視庁が特殊詐欺で騙し取った金の回収役の兼行正大(34)を逮捕(フジテレビ)
特殊詐欺でだまし取った金を、多目的トイレで回収していたとみられる男が逮捕された。  
-
-
住吉会幸平一家貴幸会会長の斉藤順平が解体工事を請け負っていた会社の男性を「工事を早くしろよ。ぶっ殺すぞ」などと脅迫したとして逮捕(フジテレビ)
東京都内の不動産企業から解体工事を請け負っていた会社の男性を「工事を早くしろよ。ぶっ殺すぞ」などと脅
-
-
山口組杉本組幹部の水嶋正幸が海外の有名ブランドに似たロゴの衣類を販売目的で所持したとして逮捕
岡山県警津山署は20日、海外の有名ブランドに似たロゴの入った衣類を販売目的で所持したとして、山口組杉
-
-
怒羅権の佐々木さんと関東連合ブラックエンペラーの楽珍さんがスパーリング!
怒羅権の佐々木さんと関東連合ブラックエンペラーの楽珍さんがスパーリングをしました。  
-
-
稲川会系組員の井上純一ら4人を自動車窃盗の容疑で逮捕。
グループで自動車を盗んだとして、神奈川県警捜査3課などは窃盗の疑いで、住所不定、稲川会系組員の井上純
-
-
住吉会幸平一家加藤連合会聡仁組幹部の金森雅斗ら3人が高齢者から500万円を騙し取ったとして逮捕。
名古屋市内のホテルからウソの電話をかけ、高齢女性から現金500万円などをだまし取ったとして暴力団組員
-
-
任侠山口組竹内組百瀬組組員の永沢忠が拳銃と実弾を所持していたとして懲役5年6カ月の判決。
名古屋地裁(山田耕司裁判長)は5日、任侠山口組四代目竹内組百瀬組組長の百瀬雅樹被告(42)から指示を
-
-
山口組良知組幹部の男が静岡市葵区でタクシー運転手の男性を暴行したとして逮捕。
1月8日未明、静岡市葵区でタクシー運転手の胸倉をつかむなど暴行を加えたとして、客として乗っていた指定
-
-
菅井みどりら6人が箱屋一家組長を銃撃した犯人の逃走を手助けしたとして逮捕。
稲川会六代目箱屋一家の中村豪組長銃撃事件で新たに稲川会大草一家若頭の伊澤隆志容疑者(47)の逃走を手
-
-
右翼団体「賢政会」の小池聡ら3人が軽乗用車を運転していた女性の車を無理やり停車させて脅迫したとして逮捕。
右翼団体の男ら3人が街宣車2台で走行中、軽乗用車を運転していた40代の女性に拡声器を使って因縁をつけ


