公明党の熊野正士参院議員が創価学会の女性信者にセクハラを行いトラブルに(週刊文春)
公明党の熊野正士参院議員(57)が、創価学会の女性信者との間でセクハラトラブルを抱え、現在入院中で面会謝絶の状態にあることが「 週刊文春 」の取材で分かった。
熊野氏は1965年、兵庫県姫路市生まれ。愛媛大学医学部、同大学院博士課程を修了した医学博士で、近畿大学医学部附属病院(現・近畿大学病院)や大阪医科大学附属病院(現・大阪医科薬科大学病院)での勤務を経て、2016年 7月の参院議員選挙に公明党公認で比例区から出馬し、初当選を果たした。
その後、2020年9月には菅義偉政権で農林水産大臣政務官に就任。今年7月の参院選にも比例区で出馬して約27万票を集め、2度目の当選を果たした。
現在は公明党の農林水産部会や厚生労働部会の部会長代理を務めている。
自身のホームページによれば、妻と2人の娘がいる。
事情を知る創価学会関係者が明かす。
「実は熊野氏は創価学会信者の女性・A子さんとセクハラトラブルを起こし、あげくの果てに入院、雲隠れしてしまったのです。A子さんは親の代から創価学会に入信している熱心な2世信者で、福祉団体の幹部も務めています。公明党だけでなく創価学会全体にまで問題が広がりそうなのです」
こうした情報を得た小誌はA子さんに接触。
すると、熊野氏との出会いから、その後のセクハラ被害まで全容を明かしたのである。
A子さんが語る。
「私が熊野さんと出会ったのは2019年2月のことでした。
共通の知人を介し熊野さんを紹介され、名刺交換をしたら彼からLINEが来るようになりました」
しばしば連絡を取り合うようになり、出会いから1年半ほど経つと、熊野氏は毎晩のように電話をかけてくるようになったという。
「そのうちに、だんだんと私に卑猥なことを言ってくるようになったんです。『いま、どんな格好をしているの?』から始まり『今日の下着の色は?』とか……」(同前)
熊野氏は徐々にエスカレートし、例えば今年3月4日にはLINEで〈可愛いね、愛しのA子さん。〉などと送ってきた。
さらに3月26日には、より過激な文言が送られてきた。
「正直口にするのも憚られるようなメッセージの連続で、私との性行為を勝手に妄想したおぞましい内容でした」(同前)
そこにはA子さんを凌辱するポルノ小説さながらの記述が、これでもかと並べ立てられていた。
また、こうした電話やLINE上のセクハラのみならず、面会した際に尻を触るなどの具体的なセクハラも過去にはあったという。
9月7日(水)12時配信の「 週刊文春 電子版 」および8日(木)発売の「週刊文春」では、セクハラトラブルの実態や、熊野氏がA子さんに送ったメッセージの数々、また公明党の山口那津男代表や北側一雄副代表の関与について、詳しく報じる。
(週刊文春)
関連記事
-
人口削減について聞かれて固まるロスチャイルド家当主のジェイコブ・ロスチャイルドさん。
ニューワールドオーダー(新世界秩序)と人口削減について記者の人に聞かれて固まるロスチャイルド家当主の
-
好きな事が見つからないときはとりあえずお金を稼ごう!
えびすさんがとても良いことを言っていました。
-
自転車のLEDの点滅ライトがめちゃくちゃ眩しい!!点滅ライトを法規制してほしい!!
自転車のLEDの点滅ライトがめちゃくちゃ眩しいです!! 点滅ライトは目の弱
-
永田町のフィクサー朝堂院大覚さんがAKS、AKB48、電通、バーニング、芸能界を語る。
永田町のフィクサー朝堂院大覚さんがAKS、電通、バーニング、芸能界について語っています。 &n
-
秋葉原のJKリフレ店チェリーが女性4人を売春させたとして経営者、店長を逮捕(朝日新聞)
女性店員と会話をしたり手をつないだりできる「リフレ店」を装い、男性客に売春行為を繰り返したなどとして
-
ネットカジノ、オンラインカジノの元締めは統一教会・創価学会・松浦グループ。
ネットカジノ、オンラインカジノの元締めは統一教会、創価学会、松浦グループでした。
-
皇室をバックアップする日本最古の秘密結社「八咫烏」
皇室をバックアップする「八咫烏」という組織があります。 皇統護持の役割を持
-
アメリカで起きているフリースクール(チャータースクール)の問題点(広瀬隆雄さん)
アメリカで起きているフリースクール(チャータースクール)の問題点とは。 フ
-
EDM史上最大のスターの1人「Avicii」はCIA・DS・イルミナティによる人身売買、悪魔的儀式を初監督MV「For a Better Day」で暴露したために殺された。
2018年4月20日Avicii(アビーチー)は休暇中のオマーンでビールとウイスキーを飲んだあと死ん
-
サウジアラビアの建国の歴史。なぜサウジアラビアがアメリカと仲が良いのか。(広瀬隆雄さん)
駆け足でサウジアラビアの歴史を語ります。 サウジアラビアは「若い国」です。