千葉県警市原署の地域課の堀鼓太郎巡査(21)が女子トイレに盗撮目的で侵入したとして逮捕(毎日新聞)

千葉県警市原署の地域課の堀鼓太郎巡査(21)

 

女子トイレに盗撮目的で侵入したとして、千葉県警市原署は9日、同署地域課の堀鼓太郞巡査(21)を建造物侵入の疑いで逮捕した。

 

容疑を認めているという。  

 

逮捕容疑は8日午後3時50分ごろ、市原市内の商業施設の女子トイレに侵入し、室内に小型カメラを仕掛けたとされる。

 

施設の女性店員がカメラを見つけ、通報を受けた市原署員が駆けつけたところ、女子トイレに戻ってきていた堀容疑者と遭遇。

 

防犯カメラの映像などから関与が浮上したという。

 

堀容疑者はこの日は休日だった。  

 

香月直幸署長は「当職員がこのような事件を起こしたことは誠に遺憾。厳正に処罰し、再発防止に努める」としている。

 

堀容疑者の勤務態度に問題はなく、過去にトラブルなどはなかったという。

 

(毎日新聞)




関連記事

no image

依頼者の遺産約2300万円を着服したとして弁護士の本田一則を逮捕(朝日新聞)

遺言内容を実行するために預かっていた依頼者の遺産約2300万円を着服したとして、警視庁は12日、弁護

記事を読む

no image

神奈川県警の男性警部(44)が下半身を路上で露出して書類送検。(テレビ朝日)

東京オリンピック・パラリンピックの大会組織委員会に派遣されていた神奈川県警の男性警部(44)が路上で

記事を読む

no image

兵庫県神戸市立高取台中学校講師で2年生の副担任、教科は英語の平松将(23)が女子中学生にわいせつ行為を行い逮捕(MBS)

兵庫県神戸市立高取台中学校臨時講師の平松将(23)   ・2020年4月着任

記事を読む

大阪府堺市立光竜寺小学校の教師・後藤拓也容疑者(37)が12歳の教え子にわいせつ行為を行い逮捕!(ABCテレビ)

教え子だった少女にキスをしたり胸を触ったりした疑いで、堺市立小学校の教師の男が逮捕されていたことがわ

記事を読む

no image

徳島県上勝町の小学校に勤務する20代の男性教諭が徳島県内の量販店で女性のスカートの中を盗撮したとして懲戒免職(JRT四国放送)

徳島県上勝町の小学校に勤務する20代の男性教諭   女性のスカートの中をスマー

記事を読む

no image

北九州市門司区の東郷中学校の教師・佐藤晃誓(33)が児童ポルノを製造したとして逮捕(九州朝日放送)

北九州市門司区の東郷中学校の教師・佐藤晃誓(33)   北九州市立中学校の教師

記事を読む

no image

愛知県一宮市役所生活福祉課の柴垣正明(60)が女子高生にわいせつ行為をしたとして逮捕(中京テレビ)

一宮市役所生活福祉課の柴垣正明(60)   バスの車内で女子高校生の体を触った

記事を読む

no image

京都府警機動隊の巡査・平方颯一朗(23)が木屋町の居酒屋の女子トイレで盗撮を行ったとして逮捕(MBS)

京都府警機動隊の巡査・平方颯一朗(23)   京都府警の警察官が盗撮の疑いで逮

記事を読む

no image

三重県明和町の会社社長・辻本信吾が自身が経営する会社のトイレにカメラを設置して女性社員を盗撮したとして逮捕(中京テレビ)

三重県明和町の会社社長・辻本信吾(43)   三重県明和町で、自身が経営する会

記事を読む

no image

岡山県倉敷市水島消防署の消防士、伴埜海夢(22)が倉敷市の中学校の女子トイレに小型カメラを設置したとして逮捕(岡山放送)

岡山県倉敷市水島消防署の消防士、伴埜海夢(22)   盗撮目的で倉敷市の中学校

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ