岩手県盛岡市の川鉄商店が経営破綻(テレビ岩手)
公開日:
:
コロナ倒産
新型コロナの影響で、生鮮食品の小売・卸売の老舗、岩手県盛岡市の「川鉄商店」が破産申請の準備に入った。
破産申請の準備に入ったのは盛岡市鉈屋町の「川鉄商店」だ。
東京商工リサーチ盛岡支店によると、川鉄商店は創業200年を超える老舗で、本社店舗での生鮮食品の小売、ホテルや旅館への卸売を手掛け、ピーク時には12億円以上を売り上げていた。
しかし、近年は大型スーパーなどに押され、売り上げが年々減少。
新型コロナの影響で主力のホテルや旅館への販売も落ち込み、事業継続の見通しが立たなくなったという。
負債総額は約4億円で、岩手県内では25件目の新型コロナ関連の経営破たんとなる見通しだ。
(テレビ岩手)
関連記事
-
-
静岡県沼津市の「ホテル沼津キャッスル」がコロナの影響で倒産(静岡新聞)
静岡県沼津市の「ホテル沼津キャッスル」がコロナの影響で倒産しました。
-
-
京都市伏見区の広告代理店、日広プランニングがコロナの影響で倒産(東京経済ニュース)
京都市伏見区の広告代理店、日広プランニングがコロナの影響で倒産しました。 https://ww
-
-
青森市内の老舗おやき屋「浅草焼」4店舗と本町1丁目の焼肉店 「牛角青森店」、それにサンロード青森に「らーめん亭」を出店していた「たかのや」が倒産(青森放送)
青森市内で老舗のおやき屋「浅草焼」などを運営する会社が、青森地方裁判所に破産手続きを申し立てる準備に
-
-
島根県のブックス文化の友がコロナの影響で倒産(IBニュース)
島根県のブックス文化の友がコロナの影響で倒産しました。 https://www.data-ma
-
-
京都平安ホテルが休業。30人の全従業員が解雇(産経新聞)
地方公務員が加入する地方職員共済組合京都府支部(支部長・西脇隆俊知事)が京都平安ホテル(京都市上京区
-
-
福岡県内のショッピングモールやデパート内でシアトル系カフェ「Caffe ESCASA」を経営していた(株)エスカーサがコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)エスカーサ(TDB企業コード:770029442、資本金1000万円、福岡県古賀市筵内1643
-
-
今年最大の倒産。不動産、ホテル事業を展開するユニゾグループの持ち株会社が民事再生(帝国データバンク)
ユニゾホールディングス(株)(資本金320億6288万4330円、東京都港区三田3-4-10、代表山
-
-
香川県三豊市高瀬町新名の創業130年の老舗旅館「千久亭」がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(有)千久亭(TSR企業コード:134094620、法人番号:7470002016503、三豊市高瀬
-
-
秋田杉の集成材の製造を手がけていた秋田県大館市川口字上野の協同組合秋田県北木材センターがコロナの影響で倒産(JCネット)
協同組合秋田県北木材センター(所在地:秋田県大館市川口字上野***)は5月8日、秋田地裁において破産
-
-
久留米、博多、天神に3店舗を経営していた脱毛エステサロン(株)美サイレントエムが倒産。高額な施術費用が返金されない人が多数。
(株)美サイレントエム(TDB企業コード:967426179、資本金777万円、福岡県久留米市東町3