ロシアのウクライナ進出の背景を元外交官の馬淵睦夫さんが解説。
公開日:
:
歴史, 社会, 陰謀・謀略・未解決事件・冤罪事件
ロシアのウクライナ進出の背景を元外交官の馬淵睦夫さんが解説していました。
馬淵睦夫さんは元駐ウクライナ大使で、ウクライナの専門家です。
コロモイスキーというドニプロペトロウシクの州知事をしている人がいます。
この人はイスラエルとキプロスとウクライナの3つの国籍を持っているウクライナで三番目の大富豪のユダヤ人です。
この人がアゾフ大隊というネオナチの傭兵軍団を作りロシア人を大量虐殺していたそうです。
現在はアゾフ大隊はウクライナ内務省管轄の国家警備隊に昇格しています。
そのためロシア人を救うためにプーチンが立ち上がったそうです。
なるほどね。馬渕氏の話しを聞いて、ロシアとウクライナ、そして世界情勢がうっすらと分かった気がします。続く⬇︎ pic.twitter.com/T29CLFADRi
— Tamatama (@tamacoro) February 26, 2022
ロシアではエリティンの背後にオリガルヒというユダヤ系新興財閥がいて、ロシアを牛耳っていました。
プーチンが2000年に大統領になってベレゾフスキー、グシンスキー、アブラモビッチ、ホドロフスキーなどユダヤ系オリガルヒを一人ずつ潰していったそうです。
2004年~2005年のウクライナのオレンジ革命は反ロシア側の民衆をジョージソロスや共和党のマケイン、ヌーランド国務次官補、軍産複合体などが支援をしていました。
ロシアとウクライナ pic.twitter.com/1JBdriOg78
— DJ Kazu (@DJKazu11) February 26, 2022
関連記事
-
-
ローソンの115億円流出事件の背後に松浦グループ、創価学会。
ローソン子会社不正流用:食肉取引投資で損失 特別背任容疑、元専務ら3人逮
-
-
ユダヤ人と被差別部落と古墳とイルミナティの深い繋がり。
日本に来たユダヤ人の居住区となった場所が被差別部落、同和地区と呼ばれている場所だったんだよということ
-
-
政治発言問題が話題ですが、そんなのは当たり前のことなんです。
政治発言問題が話題ですが、そんなのは当たり前のことなんです。 なぜなら日
-
-
石原慎太郎さんとオウム真理教・統一教会の親密な繋がり。
1.石原慎太郎は、浜田幸一『ハマコーの非常事態宣言』の中で、山口敏夫と共にオウム真理教への資金提供を
-
-
東亜産業のトーアマートが全国で150店舗閉店、2000人を解雇。
東亜産業のトーアマートが全国で150店舗閉店、2000人解雇しました。 半
-
-
ふるさと納税の返礼割合が3割超のお得な自治体。
総務省が返礼割合3割超のお得すぎる自治体を公
-
-
六本木三経41ビルも松浦グループの拠点。
六本木三経41ビルも松浦グループの拠点ですね。 三経ビルグループのオーナー
-
-
エンターテイナー折原が政治家女子48党の大津綾香さんを脅迫。
エンターテイナー折原が政治家女子48党の大津綾香さんを脅迫していました。
-
-
小倉美咲さんの人骨や運動靴が見つかった場所や上流部分が捜索範囲外であったというデマ、ウソがSNSやネット掲示板で拡散。
小倉美咲さんの人骨や運動靴などが見つかった場所や上流部分が捜索範囲外であったというデタラメ、ウソがS
-
-
なぜ警視庁はローテンブルクやプレジデントクラブ、シャトーペトリュスを摘発しなかったか?
だけど警察が南雲グループのオートクチュールやラテンクォーターだけで摘発がとどまったのは不幸中の幸いだ