ソフトバンクグループVSクレディスイスが勃発。背後にイルミナティの思惑。
公開日:
:
社会
ソフトバンクグループVSクレディスイスが勃発しています。
今年3月に破綻したイギリスの金融会社グリーンシルは売掛金をもとに企業に融資して、それを債権化して販売するサプライチェーンファイナンスを展開していました。
ソフトバンクグループはグリーンシルに投資をしていました。
グリーンシルの投資先だったアメリカ新興不動産会社カテラが経営破綻したために、3月にグリーンシルは経営破綻することになりました。
クレディスイスはグリーンシルに巨額な投資をしていましたが、グリーンシルが破綻したために500億円以上が焦げついてしまいました。
そのためクレディスイスはソフトバンクグループに対して焦げついた500億円を返すように訴訟を起こしました。
ソフトバンクグループの孫さんとグリーンシルのレックスさんは非常に仲が良いことから、カテラについて2人の間で裏取引があったとみて、クレディスイスは2人のやり取りの開示を求めています。
おそらく裁判の結果、ソフトバンク側がクレディスイスに500億円を払うことになると思います。
これはどういうことかというと、イルミナティのお得意のやり方なわけです。
アメリカ企業やヨーロッパ企業を日本企業に高値で買わせて、それを後から二束三文で買い戻すというやり方ですね。
ウエスティンホテルがまさにそうですね。
ウエスティンホテルを青木建設に高値で売って、その後、ロスチャイルド家傘下のゴールドマンサックスが安値で買収して、リッツカールトンのマリオットに売っています。
三菱地所のロックフェラーセンター、横井英樹のエンパイヤステートビルもそうでした。
山口組や稲川会、住吉会も日本でさんざん悪いことをして、儲けたお金をクレディスイス、スタンダードチャータード銀行、HSBC、アメリカ政府に没収されています。
このように最終的にイルミナティがすべてを持っいくような構図ができているのです。
関連記事
-
-
とりあえずベルでもひたすら作らせとけば病まない
京都で引きこもりや困難を抱えた若者支援している人とお話しました。 その人
-
-
永田町のビルのトイレで警視庁機動隊員が死亡。拳銃自殺か(朝日新聞)
27日午前3時20分ごろ、東京都千代田区永田町1丁目のビル1階にあるトイレで、警視庁特科車両隊の男性
-
-
武力闘争の失敗例となった三里塚闘争(成田闘争)
1966年から今なお続いている千葉県成田市と芝山町での新東京国際空港(成田空港)の反対運動。
-
-
「戻りたいけど戻れない、帰りたいけど帰れない東京」誰でもどんな人でも受け入れる大都会東京。
東京好きですか???って聞かれて東京めっちゃ好きです!と言える人はあんまりいないのでは。好きじゃなく
-
-
梅田の東通り商店街の北大阪東通りビルのダーツバー「ビーラッシュ」から出火か。
梅田の東通り商店街の北大阪東通りビルのダーツバー「ビーラッシュ」から出火したようです。 htt
-
-
戦後の日本では巣鴨プリズンに収監されていた人たちが華々しく活躍している。
戦後の日本では元A級戦犯や巣鴨プリズンに収監されていた人が、その後華々しく活躍しています。
-
-
これからの時代はDVDやブルーレイではなくネット配信でエロ動画を見る時代。
性行為ライブ配信を手助け容疑 「FC2」運営か、大阪の会社を捜索(産経新聞) - Y!ニュース ht
-
-
小中連携懇談会 。スマホによって広がる不良ネットワーク。
今日は、小中連携懇談会がありました。 最近の小中の状況などを報告するという
-
-
キャバクラに来る客はイケメンでコミュニケーション力が高い人が多い
キャバの客って結構コミュ力高い人が多いような気がするなー。 もともとキャバ
-
-
東京・新宿区に住む医師の浜祥平容疑者(31)が東南アジアで少女にわいせつ行為を行い100本以上の動画を撮影。
東南アジアのラオスで少女のわいせつな動画を100本以上撮影し、保存していたとみられる医師の男が警視庁